
子供が生まれてから、旦那さんの愛情が子供に向かっていることに寂しさを感じています。自分の気持ちも考えてほしいと思うことがあります。未熟なのかなと感じることもあります。産後の体調不良もあり、悲しい気持ちになります。
いつもお世話になってますm(._.)m
なんだか子供が生まれてから
旦那さんの愛情子供に取られた気がしてしまいます…
子供優先にかんがえてくれて動いてくれるのは本当にうれしいしいい旦那さんだなーとおもうんですが、
たまには私の気持ちも考えてよ❗️っていいたくなります…
まだまだ私が未熟なんでしょうか?
子供にとっては私は親という立場でも
旦那さんにとったら
女なのに…。
マタニティブルーや産後の体調不良もあって
色々悲しくなります…
- みー(9歳)
コメント

かなやん(^^)
はじめまして。
育児お疲れさまです!
凄くわかりますよ。
私も旦那と付き合いが長く
結婚して子供を授かり
二人から三人になり
子供への愛情はたっぷりです笑
いままでの私に対しての
愛情が子供に行きました笑
特に新生児の頃は
凄く思いました。
でもいまは、私の愛情が
子供に全部行きました笑
私はよく旦那に
正直な気持ちを打ち明けてました。
すべて打ち上げなくても
少しでも気持ちを伝えてみたらどうですか?
そうするとモヤモヤなど
消えますよ♡
きっと子供にそれだけ
愛情を注いでくれる
旦那さんならあずみんさんの気持ちもきっと分かってくれると思いますよ(^^)
産後はしんどいので
無理なさらないようにして下さいね(^^)

退会ユーザー
女の子だと余計ですよね(⌒-⌒; )
うちは男の子なので大丈夫ですが、これが女の子だったらデレデレでちょっとムカついたかもな〜って思ってました!
その気持ちを旦那さんには話さないんですか?(´・ω・`)
わたしはけっこう何でもすぐに旦那さんに話してしまうタイプなのですが… わたしなら話しちゃいます!
さみしいよ〜〜って。
-
みー
コメントありがとうございます…>_<…
そーなんですよねm(._.)m
産まれる前は
子供はおまけみたいなもので
妻(あずみちゃん)が一番だよ!
子供は手を離れて自立するけど
私とは一生のパートナーだもん
そりゃ子供を授かったからには親としての義務ははたすけどね!
的な感じで言ってたのにm(._.)m
言ってみます!
子供が寝てるときにでも😌😌
ありがとうございます!- 11月28日

Mlady
すごく良くわかります😫
赤ちゃんは世界で1番かわいいし、旦那にとってもそうなのはわかっていて幸せですが、今まで妊婦の時に優しくされ過ぎたのか甘え過ぎたのか、なんか自分が赤ちゃん返りしてるような気がしてしまっています😅
1人目の子も2人目の時に同じ感情になるんだろうな〜と思いながら勉強、勉強と思って耐えてます(笑)
-
みー
コメントありがとうございます😞
そーなのです。
妊娠中は私のワガママや二人中心で甘えることも出来たし
優しくしてくれたのに…
もー赤ちゃんになりたいです笑
つよいなあ…>_<…- 11月28日

ほーちゃん
うちもそうです!
子供の面倒見てくれるのは助かりますし、可愛がってくれるのもありがたいんですけど
わたしのことは?!って思っちゃいます(´・_・`)
行ってきますのちゅーも息子にだけ…寂しいです(T_T)
ただ、息子ばっかりで寂しいなんて旦那に言うと、子供が産まれたんだから当たり前、親としての自覚が足りないなんて思われそうで…
もやもやしてます〜(T_T)
-
みー
わーわー同じです汗
とりあえずこんど寂しいっていってみようと思いますが
親としての自覚足りないとか言われそう…
もう親なんだよ?って。
旦那さんの前ではおんなでいたいですよね…>_<…- 11月28日
-
ほーちゃん
女でいたいですね(T_T)
産後化粧とかオシャレさぼってるし、体型や体重も戻りきらず…女と思われなくても仕方ないといえば仕方ないんですけどね(T_T)
気づいてほしくて、「産後ってお互い異性として見れんようになるから、不倫とか浮気する人の気持ちがちょっと分かったような気がする」って言っちゃったことがあったんですが、「俺はそんなことないけどな〜…」って言われましたけど…行動と伴ってねえよ!って思いました(T_T)(笑)- 11月28日
-
みー
同じく…
私なんかいつも寝巻きだし…>_<…
うーむm(._.)m
男の人ってどー考えてるですかね😭
こっちの気持ちもわかろうとしてほし…- 11月28日

退会ユーザー
こんにちは(* ̄∇ ̄*)
確かに子供優先なっちゃいますよね💦
でも逆に考えてみたら幸せなことですよ( *´艸`)
今は産後間もないのもあって気を使ってるのではないでしょうか?
男は産後の疲れは分からないですからね(^ω^)
ゆっくり今は育児に専念しても良いと思いますよ♥
-
みー
コメントありがとうございます✨
たしかにそーですよね(。-_-。)
子供の面倒全く見てくれない男の人もいますしねm(._.)m
もっとプラスに考えます!
産後疲れ癒しながら
子育て楽しみたいと思います💕- 11月28日
みー
コメントありがとうございます…>_<…
新生児なうです
やっぱ思いますよね😣
今は寂しい想いとかしてないですか??
話し合って解決したのでしょうかm(._.)m?
ありがとうございます😞
かなやん(^^)
思いますよ!
今は寂しいとかはないですよ。
話し合って解決しましたよ。
私の考えすぎな時もあれば
旦那が改善してくれたり
いろいろです!笑
いまはまだ新生児だし
お母さんべったりだけど
少しずつ睡眠も長くなるし
旦那さんとの時間もまた
増えてくると思いますよ!
みー
そんな夫婦に憧れます😌✨
これからもっともっと時間を費やしてお互いの思ってること理解しあっていけたらなとおもいます😌
そーですよね‼️
今は辛抱すれば少しずつ
夫婦の時間ふえますよね!
かなやん(^^)
えっ( ̄▽ ̄)
なんかありがとうございます!
そうですね!
大切なことだと思います♡
増えますよ♡もちろん!
今は身体もしんどいだろうし
休み休みで無理せずになさってくださいね!
失礼します(^^)!