
コメント

Yママ
赤ちゃんを隔離したらどうでしょう?
赤ちゃんを別の安全な部屋に寝かせたり!

もっけ
昼間は実家で預かってもらうとかは無理ですか??
でも、兄弟だと仕方ない事なのかなぁー?とも思いますが💦
心配な気持ちもわかります😭
-
はじめてのママリ🔰
実家は、親が働いていて…😥
2歳に咳エチケットなど通じるわけもなく、ゲホゲホと咳をしてます😢- 7月17日
-
もっけ
そぉなんですね💦
でも、うだるような暑さの中に長男さんわけにいかないし💦
赤ちゃんの免疫信じましょう(T ^ T)‼️- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、この暑さがほんとに憎いです😥
がんばります- 7月17日
-
もっけ
赤ちゃんは意外と強いし大丈夫‼️‼️
私も、産後3週目に胃腸炎になりましたが、当時母乳飲んでる娘は移りませんでした‼️
気休めですが報告です(๑˃̵ᴗ˂̵)- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!心強いです
- 7月17日

退会ユーザー
親と子は一蓮托生、という言葉があります。
子が体調悪くなれば親に移り、逆もまた然り、そして兄弟にも移ります。
次女は産まれて1週間、退院して2日後に長女の風邪貰い、生後3ヶ月でインフルエンザにもかかってしまいました。なるものはなるし、ならない時もあります。
正直お兄ちゃんを隔離、はかわいそうです...😭
-
はじめてのママリ🔰
かわいそうですよね、でも余裕なくて新生児になにかあったらということしか考えつかないんです。
- 7月17日
-
退会ユーザー
まさんのお気持ちはわかりますが、、でもそれが2人育児です😅
- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。返信ありがとうございます!
- 7月17日

退会ユーザー
もう兄弟がいることは、運命共同体です。
うつるもんはうつるから、仕方ないと私は割りきってます😂
うちの真ん中も、下が生まれたばかりの時に鼻水と咳が酷かったですけど、赤ちゃん可愛い~って離れてくれなかったです😅
まめに真ん中の鼻水を吸ったり、咳は手でブロックしたり、あとはあまり良くないですけど、DVD観せたりして誤魔化してました。
赤ちゃんを守るよりかは、風邪が早く治るように色々しましたよ💡
-
はじめてのママリ🔰
免疫の力を信じたいと思います!ありがとうございます
- 7月17日

まっぴー
うちも下の子生まれた時に上の子が風邪をひいて熱もだして
下の子は母乳だし上の子は熱でしんどそうで甘えさせてあげなきゃと思いしんどかったです😭
うちもクーラーが一部屋にしかなく一緒の部屋で過ごさせてました!
暑いところに熱ある上の子隔離なんて可哀想でできないし赤ちゃんは目離せないし〜と。
でも抵抗力?免疫力?が生まれてすぐは高いからと聞いていてそんなに気にしてはいませんでした!
結果、映ることもありませんでした!
移った時はもう仕方がないや!この菌が体に入ってまた強い免疫できるし!と思っていました!
あまり綺麗綺麗にするといけないと聞いていたので、多少はと思って目をつむっていました!
-
はじめてのママリ🔰
免疫の力を信じたいと思います!ありがとうございます
- 7月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!エアコンが一部屋しかなく、他の部屋はうだるような暑さです…。赤ちゃんの場所は変えるのが難しいです😢
Yママ
赤ちゃんにマスクするわけにいかないしなぁ〜うつらないことを祈っていつも通り過ごすしかなさそうですよね💦あ!そーいえば赤ちゃんって母親の免疫があるから半年間は風邪ひかないって聞きましたよ!!だから大丈夫じゃないかな?
Yママ
これ出産時に病院で小児科医から聞いたんで確かな情報だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!赤ちゃんの免疫を信じてできるだけのことをしてみます!