
コメント

ぬーん
娘が通ってる保育園はすぐに迎えに行かなくても大丈夫です。電話がかかってきてすぐに行けない理由を話すとそれまでみててくれます!

ちまちゃん
保育園に勤めています*
私の園でも、保護者の方がすぐにお迎えに来れないときは、保護者の方が来るまでこまめに体調の変化を見ながらお迎えを待ちますよ(^^)
-
mini-
そぅなんですね、ありがとうございます。本職の方にお答え頂いて嬉しいです!
- 11月27日

ayu4
以前、介護のパートをしていて
中々突然の休みが厳しい様な状況&食事介助中だとすぐに抜けられない仕事でしたが
保育園には一旦待って貰い、上司に早退許可を貰ってから
再度保育園に連絡して30分後とか一区切りして迎えに行けそうな時間を伝えてから迎えに行きました!
急な休みの時は、病児保育に預けて出勤したりして
子どもたちに申し訳なさと心配で仕方なかったです(>_<)
ですが、小児科の病児保育なので何かあればすぐ診察、処方してくれるので
凄く助かりました!
子どもへの気持ち、体力的にキツかったので
辞めてしまいました(;´д`)
現在は美容、エステの仕事で
上司の子どもへの理解も配慮もあり
凄く働き易く嬉しい限りです!(^^)
4人目は来月から保育園に入園ですが
それまで職場に連れて来てよかったので早くから仕事開始してます!
4ヶ月で保育園なので
逆にもう入っちゃうの!?と
お客様も職場の方も寂しがってくれてます(*´-`)
どうぞご無理をしすぎないように(>_<)💦
-
mini-
理解ある職場だと、ほんとに助かりますよね、理解ない職場だとほんとストレスになりそぅです、
私も理解ある職場に巡り会えると良いです、体調お気遣いいただきありがとうございます。- 11月27日

ザト
うちの子の保育園は原則的にお迎えコールから1時間半以内に迎えに行かなければいけませんが、お迎えコールのときに相談すれば2時間までは待ってもらえます♪
保育園によるので、確認してみてくださいo(*'▽'*)/☆゚’
-
mini-
ワオ!
そんな時間の決まりがあるところもあるんですね。
入園の時には色々聞いてみたいと思います、ありがとうございます。- 11月27日
mini-
なるほど。少しは融通聞くんですね、ありがとうございます。
まだ復職は先ですが、参考になりました。
一ヶ月の子がいらっしゃるんですね、働いてるんですか?働いてなくても保育園にあずけれますか?
ぬーん
働いてないですよ!私の住んでる地域は、産前3ヶ月産後1年は働いてなくても上の子は保育園に預けることができるんです(^^)