※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ
お金・保険

1ヶ月の出張で食費を渡す金額はどのぐらいが適切でしょうか?使いすぎる旦那にできるだけ少なく渡したいです。

旦那が1ヶ月出張で食費が自腹なのですが、どのぐらい渡せばギリギリいけますか?
あればあるだけ使う人なのでできるだけあげたくないです!

コメント

あや

1ヶ月かぁー!
なら一万ぐらいとさは少ないですかね??
難しいとこですよね。。

  • にこママ

    にこママ

    2ヶ月の時に2万渡しました😱

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    あ、2ヶ月ではなく2週間です!

    • 7月17日
  • あや

    あや

    二週間????で???
    むちゃくちゃ多くないですか??

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    私も多いと思ったんですがその時もこちらで質問させていただいて2万って方が多かったので2万渡しておきました💦
    7/2から渡して昨日「お金そろそろなくなるからお金ちょうだい」と連絡が来ました🤔

    • 7月17日
  • あや

    あや

    むちゃくちゃ早い!!
    ダンナさん結構使うですね!!

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    あったらあるだけ使います😑

    • 7月17日
みぃ

私なら3万渡します。

自炊できないならそれくらいは最低いるような気はします。

  • にこママ

    にこママ

    3万でできますかね🤔
    2週間で2万渡したんですけど多すぎたかな😱😱

    • 7月17日
  • みぃ

    みぃ

    あくまで最低で3万。あればあるだけ使うなら多く渡しても使ってしまうだろうし、考えて使わないと大変な事になるよ!と言いますかね😅

    ちなみにうちの主人の長期出張のときは現金3万とクレカ渡してます。

    現金しかだめなところもあると思うので。

    それでも足りなければ主人名義のゆうちょの通帳だけ預かってそこに入金。主人が持ってるキャッシュカードでおろして使ってもらうようにしています。

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    そう言ってみます!
    クレカは旦那のお金管理がだらしなさすぎなので預かってるんです🙅‍♀️

    • 7月17日
のん

全部外食か買い食いですよね。
五万くらいですかねー

  • にこママ

    にこママ

    そうです、、
    そのぐらいかかりますかね😱😱

    • 7月17日
deleted user

朝昼晩自炊出来ない環境って事ですかね⁇
それであれば5万は渡します✨

  • にこママ

    にこママ

    そうです!
    2週間で2万渡したんですが、4万じゃかなり厳しいですかね😱😱

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜は外でご飯食べながらお酒とか飲む感じですかね⁇
    40,000だと1日1500円いかないですよね😓私なら絶対無理です(>_<)提案しましたが5万でも微妙です💧

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クレカで払ってもらうのはダメなんですかね??

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    クレカは旦那のお金管理がだらしなさすぎるので私が預かってるんです🙅‍♀️

    • 7月17日
ちま

3食自腹ですか?
1食800円計算で、2400円×30日で72000円くらいは欲しいと思いますが…
晩酌する方だともう少し必要かも💦

  • にこママ

    にこママ

    そうです!
    晩酌なしです!
    2週間で2万渡したんですけど4万ではきついですかね😱

    • 7月17日
  • ちま

    ちま

    旦那さんの栄養考えず、毎日パン、おにぎり、牛丼、うどん、マックとかで過ごさせるなら4万で良いと思いますが、私は定食とかサラダとか食べて欲しいので1日予算を多めで渡します💦

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    出張は短期間なので別にいいかな〜と思ってます😅
    家でもご飯作ったもの食べないでお菓子とかパンとか食べることあるので😑

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    渡したところでサラダを食べるような人でもないんです
    😱

    • 7月17日
こっちゃん

出張ということは全部外食とかコンビニとかになりますよね。

仕事の日の昼が700円、夜は1000円前後と考えて1ヶ月なら5-6万はいきますよね( ;∀;)

  • にこママ

    にこママ

    そうなります、、
    2週間の時2万でやってもらったんで4万でギリギリですかね😱

    • 7月17日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    朝もしっかり食べるんですかね??
    コンビニおにぎり1つ、サンドイッチ1つ程度ならいけそうですけど4万じゃちょっときついかな〜と…。
    2週間2万でやっていけたなら、わたしなら5万渡します!

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    朝はいつもほぼ食べてません!
    5万ですね🤔
    参考にさせていただきます!

    • 7月17日
まみ

3万渡してこれでやりくりしてみて❣️って言っちゃいます。パン2つ、飲み物、おかず1つとか、安いのを選んで買えば500円くらいかなー、朝ごはんはバナナくらいで我慢してもらったりすれば足りるかなーと💦

月末に限界!って連絡あったら、旦那の口座に振り込みとかで追加1万くらいなら渡すかな。。

あとは出張とのことですが、どんなお仕事ですかね?
室内のお仕事なら上記の通りで、
外でのお仕事(体力必要)ならもう少ししっかり食べてもらいたいので多めに渡すかもしれません😆

  • にこママ

    にこママ

    仕事というか研修なんです😅
    なので外で仕事でもなければ力仕事でもありません!
    そんな風に言ってやってもらってみます!

    • 7月17日
  • まみ

    まみ

    研修なんですね!😆
    それならそこそこ早めに帰宅できますかね?

    夕飯はスーパー見つけて
    半額弁当買ってもらったりすれば
    3万円余裕な気がします!♡

    うちの旦那は私が夕飯作らない日は
    500円の弁当が半額になったやつと味噌汁とか買ってきて、大体400円くらいでおさまってますね🤔

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    そうですよね!
    スーパー見つけてやってもらいます🤔

    • 7月17日
かな

5万くらいあれば、3色いけるかなと思います!

  • にこママ

    にこママ

    5万ですか🤔
    ありがとうございます!

    • 7月17日
Ay

節約してもらって1日1000円で3万ぐらいでしょうか。。
出張でだと外食や買い食いが殆どでしょうから余裕があるなら4万くらいでもいいかもしれませんね(^^)

  • にこママ

    にこママ

    とりあえず3万でって言ってやってもらいます!🤔

    • 7月17日
ドレミファ♪

コンビニ計算として
朝コーヒーサンドイッチで500円
お昼に松屋、定食屋利用で800円夜も同じような感じなら、800円から、1000円
居酒屋で晩酌するなら、3000円
お湯が沸かせれるかならたまにはカップめんたべてね。って感じですかね。

付き合いとかなんもないなら佐藤のごはん(電子レンジあれば)サバ、鮭缶詰
レトルトの中華、カレー持たせたり。
冷凍庫あるなら冷凍食品半額の時にストックさせとく。

余裕もって五万あれば足りると思いますが…。

  • にこママ

    にこママ

    5万ですか🤔
    ありがとうございます😊

    • 7月17日
りこ

朝は食パンジャム買ってきて、安く済ませて貰い、昼は700円、夜は定食1000円で!!

もし足りなくなったら、振込とかどうにか渡せるんですか?!
それなら、4万で良いと思います😌

  • にこママ

    にこママ

    足りなくなれば振り込みます!
    多くても4万で留めてもらいたいです😱

    • 7月17日
あや

3食でしたら私なら5万渡します

  • にこママ

    にこママ

    5万ですね🤔
    ありがとうございます!✨

    • 7月17日
こママ

1日2000円×30日ぐらいかなー!とおもいます!
あとは、晩酌をするか
ご主人の普段の食べる量を考えてになるんじゃないですか?

  • こママ

    こママ

    ちなみに、私は家をあけるとき
    (一週間)
    昼代に7000円渡して
    朝は食パンにコーヒー(元々)
    夜はさとうのレンチンご飯に
    おかずはコンビニでレンチン惣菜を1日3品づつ買って献立考え冷蔵庫にわかるようにわけてました!
    夜で5000円位だと思います
    それを考えたらやっぱり6万はいるかな?とおもいます。

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    そうなんですね、なるほど🤔
    朝はほぼ食べておらず晩酌はしてません!
    量もめっちゃ多いわけでもないので…
    参考にさせていただきます!

    • 7月17日
あゆ

5万かな。
自炊ができるならもう少し減らせるけどやはり自炊もできなくて飲み物とかも買うとかきちんと食事を取るにしても5万は渡しますね。
4万にするならスーパーでの食品購入をメインにしないと無理かなと思います。
ちなみにうちは過去単身赴任してたとき遊び代と食費で10万渡してましたね。
出張だと1日3000円は最低でも持たせてます

  • にこママ

    にこママ

    遊び代って必要ですか??

    • 7月17日
  • あゆ

    あゆ

    うちの夫は単身赴任だった上にへやにこもるのできない人なので必要でしたね。
    じゃないと暇だからと朝8時から夜12時までこっちに電話きて出るまで何十回もかけてきて電話切ってくれないので新生児世話をしてた私が全然寝られなかったので。

    単身赴任してる現場の人と飲みに行ったりしホテル生活してたときは清掃の時間は部屋にいるとタオルくらいしか交換しないから掃除機かけてもらうときは外に出て時間つぶしたりとかしてましたよ。
    あとは医療費もその10万からはコインランドリー代や医療費なども含みました。

    • 7月17日
  • にこママ

    にこママ

    ありがとうございます😊

    • 7月17日