コメント
rhy
それくらいの時期からうちの子も3時間とか4時間くらいに起きてます( ˟ ⌑ ˟ )
私も、同じように朝7時起きで夜は7時か8時には寝かしつけてもダメです!
質問の答えではないですが、そんな時期なのかと勝手に思ってます(´ε`;)
答えではないので、すいません!
まいこはぁん
10ヵ月ずーっとお腹にいたので、2、3ヶ月で生活リズムをつけるのは難しいと一人目の時助産師さんに言われましたよ♪
あくまで私の場合の話ですが……♪
👶にもそれぞれ色んな子がいると思いますが、夜泣きが始まるのも一般的にはこれからですし、まだまだゆっくりで焦らずで良いと思います(^o^)/
-
2年目ママ
ありがとうございます♡
夜泣きっていつから始まるんですかね??
個性もありますものね☝️✨
まだ、焦らなくても大丈夫でしょうか?- 11月28日
-
まいこはぁん
早い子だと3ヶ月頃からで、一般的には6ヶ月頃からだと言われてます(^^)
個人差があるそうで、全く無かったり、毎日ではなくたまに夜泣きがあったり、って子もいるそうですが(>_<)
急速に脳が発達する頃なので、仕方がないようです♪
全然大丈夫だとおもいます★
うちは7ヶ月頃から、毎日ではありませんが一歳3ヶ月ごろまで夜泣きがありました……(笑)- 11月28日
R
こんばんは!
私も3ヶ月入る少し前に
そんな感じになりました💦
20時半に寝てくれたのに
また1時とか夜中に起きて
なかなか寝なかったりでㅠ_ㅠ
こちらでアドバイスいただきまして
夕方にはカーテン閉めたりして
暗い環境を作ってあげて
お風呂上がり(寝かしつけ1時間前)に暗くした寝室に行って寝かしつけ。
そしたら、まとめて寝てくれるようになりましたよ!
-
2年目ママ
ありがとうございます♡
3カ月入る前にやっぱりこうゆう感じになるんですかね?
3カ月入ってどれくらいでまとめて寝てくれるようになりましたか?- 11月28日
-
R
今だいぶまとめて寝てくれますよ(*^^*)
20時半-21時に寝て
5時くらいに起きてきます!- 11月28日
maaiii
2ヶ月前ぐらいから夜中1回だけ起きるようになりましたが、その時間はバラバラです(;´Д`)
19:30にお風呂→授乳→寝かしつけをしてだいたい20:30〜21時の間に寝ます!
1:30に起きたり4時前に起きたりほんとバラバラです(;´Д`)
朝は6:30〜7時に起きます(^o^)/
母曰く、首が座って今よりもっと動くようになれば外で遊んだりして夜しっかり寝るようになるよって言ってました(^o^)/
その日が来るまで気長に待とうと思ってます\(^o^)/
-
2年目ママ
ありがとうございます♡そうですね、、あまり焦ってはいけないですよね😅
気長に待てる気持ちを持ちたいと思います!- 11月28日
2年目ママ
ありがとうございます♡
やっぱり、そうゆう時期なんでしょうか?
6カ月経った今はどうですか?