
男の子を母乳とミルクで育てている方が、吐き戻しが多い悩みを抱えています。吸う力が強くなり、飲む量が増えたため、一回の量を減らして回数を増やしたいと考えています。80㏄のミルクを飲ませる際、3時間空けずに次のミルクを飲ませても問題ないか悩んでいます。母乳とミルクを交互にあげる方法を試してみようと思っています。
母乳とミルクの混合育児で育てています!
もうすぐ3ヶ月になる男の子ですが
授乳後の吐き戻しが多く、態勢変えた時に
タラーッと溢乳したりゲップと同時に結構な量を
ゲボッと吐き戻したりします!
最近、吸う力が強くなって飲む量が増えてきたのも
あると思うのですが、ゲップも上手ではないので
毎回のように吐き戻してしまいます!
なので一回の量を減らして回数を増やしたいな~と
思っていますが今はミルクを80㏄飲ませてますが
3時間空けずに次のミルクを飲ませてもいいのでしょうか?
以前は母乳を先にあげてその後すぐにミルクを60㏄
飲ませてましたが母乳の出が良くなってきたからなのか
良く吐くようになりましたヽ(;;)ノ
なので、母乳➡ミルク80㏄➡母乳➡ミルク80㏄と
交互にあげてみようかなーと思っています┓( ̄∇ ̄;)┏
- 空☆mama(6歳)
コメント

0213 もん
ミルクは、3時間以上あける必要があります。消化が悪いので。
母乳だけで足りているのかなって読んでいて思いました。生活スタイルから混合にされる理由もあるかと思いますが、きっと飲み過ぎているのだと感じます。
うちの息子もまだ1ヶ月半ですが、吐き戻しが多く、、。母乳を左右10分あげていましたが、6分にしたら吐き戻し回数少しはマシになりましたょ(*'ω'*)
空☆mama
返信ありがとうございます🙏
足りてるんですかねー?
1ヶ月検診の時に体重の増えがあまり
良くなくて、母乳+ミルクを30㏄足すように
言われ、そのようにしてました!
それから1ヶ月経ったので60㏄に
増やしてみたところ吐き戻しが増えたので
母乳+ミルクを辞めて、母乳➡時間置いて
ミルク➡母乳➡時間置いてミルクに
してみようかな~と思ってミルクの量を
80㏄にしてみようかなーと思いました!
2ヶ月以上から一度に120㏄~160㏄となって
いたので、80㏄なら3時間空けなくても
いいのかなーと疑問に思いましたヽ(;;)ノ
母乳の出が良くなってきたようで
搾ると勢いよく飛ぶようになったので
母乳だけでも足りてるのかなーとも
思いますが、量が計れないので難しいですね⤵
0213 もん
時間おくとずっと飲みっぱなしな感じになりませんか?(゚ω゚)
混合って難しいですよね。
体重の増えはどうですか?
保健センターなどにベビースケール置いている場合もあるので、測ってみてもいいかもせれません。それでしっかり増えていたら、ミルクは減らす、またはなくしてもいいかなって思いました(^ ^)
空☆mama
体重は1ヶ月検診の時は出生体重から
500g程しか増えてなくて
ミルクを足すように言われました。
2ヶ月で保健師さんの赤ちゃん訪問で
体重測ってもらったらそれから1㎏は
増えていて、もうすぐ3ヶ月になりますが
1ヶ月で1㎏近く増えています!
体重はしっかり増えるようになりましたが
ミルク足してるおかげかなー?と思って
なかなか辞められないんですよね💦
おしっこも一日10回とか出てるので
足りてるとは思うんですが
ミルクのおかげじゃないかなーと。。。
0213 もん
悩ましいところですね。お腹空いたら泣く子ですか?
母乳だけでやってみて、足りないとぐずったり泣いたりすると思うので、それで足りてる足りてないが分かる部分もあるかと。
空☆mama
抱っこして欲しくて布団に置くと泣き
ゲップ出なくてギャン泣き
眠くてぐずると泣くので
お腹空いて泣くと言うのがあまり
分からなくて┓( ̄∇ ̄;)┏
お腹空くと泣くと言うより拳しゃぶります😂
0213 もん
そうですか(;ω;)
ミルクだと与えすぎとかあって難しいですけど、母乳は時間間隔が短くても与えても大丈夫みたいですけど。でも、母乳飲み過ぎて吐く場合もありますもんね。
授乳後は、吐くのは寝た状態でですか?
0213 もん
授乳後、縦抱きにしている時間を少し長めにしてもいいかと思います。既にやっていたらごめんなさい🙇♂️
うちの息子は、授乳後寝かせたら吐くので、縦抱きにしてゲップが出ないときも落ち着かせていました。
空☆mama
授乳後ゲップさせてしばらく抱いてます。
それから寝せてもたまに吐きます💦
ゲップさせてるときに同時にゲボッと
吐いてしまうときもありますヽ(;;)ノ
ゲップ出てもしばらく縦抱きしてても
何しても吐き戻すのでどうしたらいいのか😭
母乳も両乳で15分くらいなのですが
飲み過ぎてんのかなー?と
母乳は測れないから分からないですよね⤵
でも、5分ずつ搾乳したときは
哺乳瓶50㏄辺りだったのでそんなに
出てないのかなー?なんて思ったり😖
もうすぐ3ヶ月なので一度に飲む量も
増えてますよね?
0213 もん
そうなんですね(;ω;)お子さんも辛いですね。
私も、搾乳するとそんな量でないです。だから、搾乳と子どもに吸われる量は違うのかなーって勝手に思っています。飲み方も以前よりうまくなっていると思うし、飲む量も増えていると思うし(^ ^)