
2014年に出産しました。医療費控除は26年度の確定申告で申請します。出産時の確定申告は可能ですか?
2014.04.04に出産しました。
その際、病院が直接42万の手続きをし、
オーバーした分は退院するときに払いました。
その時の領収書?はどちらももらいました。
この内容なら医療費控除の対象だと思いますが
2014ねん(H26年)なので確定申告としては
26年度分のお金ですよね?
それだと今年の27年度分の確定申告と一緒にはできませんよね?
そもそも、今更出産時の確定申告はできるのでしょうか?
わかる方教えてください(´・_・`)
- M.f.k(10歳)

悠ママ♬*゜
今年の分とまとめることはできませんが、昨年分だけで、10万を超えていれば今からでも確定申告は可能ですよ☆
確か5年前くらいまでできたと思います(*^_^*)

miiilk
H27年の分と一緒には出来ません!
でも5年まで遡って申請出来るのでH26年分も10万超えてるなら申請した方がいいですよ(^^)

退会ユーザー
みなさんの言う通りですよ!
ちなみに、医療控除は翌年1月から5年受付なので、すぐに手続きできると思いますよ!

M.f.k
皆さんありがとうございます!
26年度分は26年度分でできるんですね!
あの出産の時の42万でしたっけ?
あれは病院が直接やったんですけど
あれも控除対象ですかね?
退院時に払ったお金だけだと10万もないのでできないけど
その42万のも対象なら一緒にやりたいなーと思ってまして(´・_・`)

miiilk
対象になりませんよ!
申請書には保険などで補填された金額を書く欄もあるので、出産育児金42万分はご自分で払ったわけではないので控除の額には反映されません!
妊婦健診などの費用は対象になりますよ(^^)
-
M.f.k
そうなんですね!
なら退院時に払った
オーバー分は対象なんですかね(._.)- 11月27日
-
miiilk
オーバー分は対象になります!
個室料金は入りませんが!- 11月27日
-
M.f.k
わかりました!
ありがとうございます(o^^o)- 11月27日
コメント