
貧血の数値は低くないが、鉄剤の副作用が心配。飲むべきか悩んでいます。
今日検診でクエン酸第一鉄naという鉄剤を処方されました。
前回の採血の結果で、「一定の数値以下の場合はみなさんに処方しているので全て飲み切ってくださいね〜」と事務的に言われたのですが...
調べてみると鉄剤は便秘になりやすいやら吐き気などの副作用もあるみたいであまり飲みたくありません💧
貧血の数値も極端に低いわけではなさそうなのですが、飲んだ方がいいのでしょうか💧
- r808(9歳)
コメント

dai-mama
私も処方され、出産までのみ続けました💦
確かに便秘になりやすく、また、胃痛も出ました…
でも、主治医の説明では、鉄材を飲んでも数値は現状維持、飲まなければ下がる一方で、貧血のままだと妊娠中は胎児の分の鉄分も必要で体力が落ち、出産時にはトラブルが起きやすく、産後も体調が戻りにくいとのことでした。
結果論ですが私は何事もなく無事出産を終え、産後も特に問題もなく過ごすことができ、飲んで良かったと思ってます❕

かたくり子(・ω・)
妊娠後期に貧血になり
処方されて飲んでました。
私は吐き気は出ませんでしたが
かなり便秘になり
そっちの方が辛かったので
貧血の症状が
落ち着いているときは
飲んでませんでした(笑)
-
r808
ご返信ありがとうございます。
便秘本当辛いですよね...
自分で量を調節するのもいいのかもしれませんね💦私は実際、貧血は感じていないので飲むのが嫌だなぁと思ってしまったのですが😣- 11月29日

hyrc
ちょうど同じものを処方されて飲んでます!
私の場合、普段は便秘じゃないのに鉄剤飲んで2日目からひどい便秘になりました(;_;)
なので朝夕2回を夜1回だけに減らしてます!
他の副作用は特に感じないです。
1日1錠でも血液検査では鉄の数値が上がってました。
処方された分しっかり飲まないのは良くないかもしれませんが…
1度飲んでみて、副作用ひどければ病院で相談されてみてはどうですか〜?
-
r808
ご返信ありがとうございます。
やっぱり便秘になるのですね😣そうじゃ無くても既に便秘で辛いのです...
ちなみに、貧血の値はどれくらいか覚えてらっしゃいますか?私は9.6で10以下だと鉄剤を飲んでくださいと言われたのですが...- 11月29日
-
hyrc
血液検査の数値は1回目が9.6、1日1錠鉄剤を飲んで37週の血液検査では数値が9.9でした!
なので今もまだ1日1錠だけ飲んでます!- 11月29日
-
r808
では、私の今の数値と一緒ですね😣9.6が低いのか高いのか分からなくて...参考になります!ありがとうございます!- 11月29日

ハイジ714
私も同じ薬を二週間飲み続けました。
私は極度の貧血で薬➕週一で鉄剤の注射に通ってます。
確かに副作用で、吐き気あります。私は便秘にはならなかったのですが便が真っ黒になるのでビックリします。
妊婦さんは貧血になる人が多いので処方されたなら飲んだ方がいいと思いますよ。
出産の時に貧血状態だと危険です。私は妊婦でなくても常になのですが、一人めの時は輸血までしました。何が起きるかなんてわかりません。
少しでも数値を正常な状態にしておくのが一番だと思います。
-
r808
ご返信ありがとうございます。
やはり副作用感じる方が多いのですね...
今は貧血を感じていないのですが、安産のためには飲んだ方が良いみたいですね💦貴重な情報ありがとうございます。- 11月29日

くまはる
わたしも妊娠7カ月ごろに貧毛気味とのことでそのお薬処方されました。ツワリが完全に抜けきっていなかったので副作用が怖くて、朝晩のところを晩しか飲みませんでした💦幸い、特に吐き気や便秘はありませんでした。
それでも貧血の数値は改善されて、無事に出産しました◡̈
ただ、生まれた息子が産後すぐに別の件で血液検査をしたところ貧血が見つかり、生後3カ月ごろまで鉄剤シロップを飲ませていました。わたしが貧血だったせいもあるのかもしれないと言われたので、申し訳ない気持ちになりました💦
-
r808
ご返信ありがとうございます。
少量でも、効果あるなら飲んでみようかなと思います。
しかし、赤ちゃんに影響が出る事もあるのですね💦それも辛いですね💦😭
ちなみに貧血の数値はどれくらいからどれくらいに改善されたか覚えてらっしゃいますか?- 11月29日
-
くまはる
うろ覚えなのですが、10.5から11.5になったような感じでした!今思うとそこまで劇的な回復ではないのかもしれないですが😅
- 11月29日

あもんママ
私は出産後に処方されましたが、副作用なかったですよ。ほかの方は気持ち悪くなったみたいです。
-
r808
ご返信ありがとうございます。
副作用無い方もいらっしゃるのですね...こればかりは飲んでみないと分からないですね...- 11月29日
r808
ご返信ありがとうございます。
鉄剤をもらった時にそのような説明が一切無かったので...貴重な情報ありがとうございます。
安全な出産の為にも飲んでみようかなと思います...
dai-mama
私も貧血の症状は一切なく、妊娠するまでは献血も喜んでしていたくらいでした。
それでも妊娠後は数値が標準を下回りました。それだけ母体と胎児に鉄分が必要だということなのだと思います。
私は妊娠3ヶ月くらいから便秘がひどくなり、便秘薬を処方してもらってました。その後、鉄剤を処方され、出にくさはありましたが便秘薬を使い、自分で調節していました。
赤ちゃんの成長と、少しでも安全に出産するためになるべく処方された通りにお薬を飲まれ、何かあればすぐに医師に相談して無事に出産してくださいね。
r808
そうなのですね...私も全然貧血を感じていないので薬の必要性がイマイチ分からなくて...
ちなみに、便秘のお薬と鉄剤は併用していましたか??何度も質問すみません💦
dai-mama
鉄剤は朝と夜の食後に、便秘薬は頓服だったので、2日に一度は出るようにタイミングをみて寝る前に飲んでいました。
どちらも妊婦さんによく処方されるお薬で、私は疑いもせずに飲んでました💦
主治医は不用なものは処方されないと思いますが、r808さんは飲みたくない理由はなぜですか❔
r808
詳しくありがとうございます。
なるべくお薬は摂りたくないなぁ、という気持ちだけなのですが💦お薬は飲む前に自分で調べたりしています💦
便秘が本当に辛くて2週間出ない時もあったので鉄剤に恐怖を感じてしまいました😣
でも、みなさんのご返信で鉄剤は飲んだ方がいいと思えてきました🌟
dai-mama
主治医に便秘の相談をされてますか❔
便秘はよくないのですぐに便秘薬を処方されると思います。
おなかの赤ちゃんとr808さんが何事もなく無事に出産できるよう祈ってます。
r808
便秘のお薬も酸化マグネシウムとビスコルファートナトリウムという液体のお水に入れて飲むお薬を頂いています。
ありがとうございます🌟
貴重な情報たくさんありがとうございました💓
dai-mama
鉄剤も便秘薬もジェネリック薬品ですか❔
薬は合う合わないがありますし、副作用も気になりますが、何かあればすぐに主治医に相談して心配事を解消してくださいね(*´︶`*)