産後の里帰りについて質問です。退院後の実家への3時間の移動は赤ちゃんにとって良いでしょうか。里帰り経験のある方、移動時期や交通手段を教えてください。
産後の里帰りについて質問させてください!
先日普通分娩で出産し、現在入院中なのですが、早くもマタニティブルーになってしまい、母乳が出ないこと、うまく泣き止ますことができないことなどを考えると、母親失格のような気がして来て、涙が出て止まりません。
また、こんなに弱い自分が母親としてちゃんとやっていけるのかとまた自己嫌悪に陥ります。
妊娠中は里帰りはせずに、パパと一緒に自宅で子育てを頑張ろうと思っていたのですが、この状態では赤ちゃんのためにも、自分のためにも良くないと思い、退院後の実家への帰省を考えています。
(パパも子育てには協力してくれるのですが、仕事が休めないため、どうしても限度があります。)
もちろん主治医に相談して、問題無ければが前提なのですが、実家まで車で3時間ほどの距離を移動することは、生後間もない赤ちゃんにとって良くないことなのでしょうか。こまめに休憩を挟みながら無理のかからないようにとは考えているのですが、「未発達の脳に車の振動は良くない」などのネット情報を見ると子供のためには里帰りせずに自宅で頑張った方が良いのかと悩んでいます。
出産後に3時間ほどの移動距離で里帰りした経験のある方、どのような交通手段を利用されましたか?
またその時期は、退院後すぐや、1ヶ月検診の後など、いつ頃されましたでしょうか?
教えていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
- タオル(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
mom
逆に母に来てもらってみては?
母乳だけじゃないし泣き止ませなくてもいいし泣く時はなくし考えすぎでは?
りる
私も出産後すぐマタニティーブルーになりましたよー。
それこそなかなか息子の体重は増えず、計量で10gですとか言われて周りは30とか言われて褒められてるの見ると悲しくて悲しくて…。
うまく沐浴もできず、ゲッブも抱っこもオムツもできずで退院後の生活不安から夜眠れなくなることもありました。
うちは1ヶ月検診までは母親に来て貰い、その後やっぱりダメで2時間の実家に3ヶ月の時まで里帰りしてました。
確かに振動怖いですがもうそこは毎日じゃないんだしと諦めました。特に息子の発達に影響してないので😅
産んだ直後からすぐママになれと言われるのは辛いですよね…もっと妊娠中に教えておいてよって何度も思いました。でも案外1ヶ月か2ヶ月したら何とかなるものです。母乳もオムツも抱っこも。それまでがほんと修行の様に辛いですがそのうち笑顔を見せてくれる様になりだんだんと自信ついてきます。
まだスタートしたばかりなので上手くやれないと思わず、私みたいに下手な人もいるから頑張ってる方だと考えて下さい✨
お身体もまだ回復されてない中でお子さんの事を考えてて尊敬します🤗
出産おつかれ様でした✨
-
タオル
お返事をありがとうございます。
とっても嬉しいお言葉をありがとうございます。もう、読んでて涙が止まりません( ; ; )
今もミルクをあげても、母乳が出ないおっぱいを吸わせても、抱っこしてあげても一向に泣き止まず、ゲップもうまくさせてあげれたのかよくわからないし…と、病室で2時間の格闘をしていました。
辛いのは今だけと思い、あまり深く考えずにこの時期を乗り切ろうと思います。
さささんは1ヶ月検診までは病院の近くにいらっしゃったんですね。その方が母子ともにもしものことがあった時に安心ですね…
振動もたった一度のことだし、割り切って考えることも大切ですね(>_<)
産婦人科の先生に確認してみて、どうするか決めようと思います。
本当にありがとうございました。- 7月17日
なみたん
はじめまして😀昨年の6月に出産しました!!!
私は元々地元の秋田県で里帰り出産希望だったのですが、31週の検診で切迫早産と言われ、即入院になり、結局里帰り出来ずに今いる宮城県で出産しました💦
自宅はアパートで、泣き声などとても不安だったので、しばらくは実家にいたいと思い、不安が取れるまで、しばらく実家にいました!
父が退院の日に車で迎えに来てくれ、そのまま4時間チャイルドシートに乗せて秋田まで帰りました💦💦
幸いなことに、4時間泣くこともなく、ずっと寝てくれていたので助かりました!!!
-
タオル
お返事をありがとうございます。
切迫早産、大変でしたね( ; ; )
4時間の車移動をされたのこと、参考になりました!ありがとうございます。赤ちゃんによってはずっと寝ていてくれる子もいるのですね。
私も帰るならば実家の父に車で迎えに来てもらおうと思っています。- 7月17日
タオル
返信ありがとうございます。
母もまだ仕事をしているため、こちらに手伝いに来ることが難しい状態です。実家に帰っていれば、ご飯の準備などは助けてもらえるのですが…
そうですね、考えすぎなのかもしれません。