
コメント

みし
確かにいつでもおろせる訳ではないですが、返戻金で戻ってくるので、私は積立の保険は貯蓄と考えてますよ( ˊᵕˋ* )
貯金ではなく、貯蓄ですね( ・ᴗ・ )

だるまさんの
投資などだと、減る可能性もあるので、確実に貯めるなら学資保険が利率良いと思います。
銀行に預けてあの利率はないし、死亡保障までつくので、安心だと思います。
お金が必要な時期に下りるようになっているし、子供のためになると思います。
みし
確かにいつでもおろせる訳ではないですが、返戻金で戻ってくるので、私は積立の保険は貯蓄と考えてますよ( ˊᵕˋ* )
貯金ではなく、貯蓄ですね( ・ᴗ・ )
だるまさんの
投資などだと、減る可能性もあるので、確実に貯めるなら学資保険が利率良いと思います。
銀行に預けてあの利率はないし、死亡保障までつくので、安心だと思います。
お金が必要な時期に下りるようになっているし、子供のためになると思います。
「貯金」に関する質問
就職が一年遅れるのはまずいでしょうか? 1歳4月まで自分で見たいと思ってしまいました。 当初は生まれたらすぐ保活、 でも途中入園は厳しいから0歳4月入園のつもりでした。 でもやっぱりできるだけ長く自分で見たくな…
旦那のモラハラについて。 第三者から見て旦那の発言がモラハラかどうか 聞きたいです。何年も辛くて離婚考えてます。 旦那、経営者。私、専業主婦。都内在住です。 子供の口座は私が管理、児童手当やお年玉を貯金して …
住宅ローン無謀ですかね?🥹 とても良い中古物件を見つけました。どこかの社長さんが別荘として使っていたらしく築浅で立地も良いです。4500万です! 夫の年収は約800万、私は今専業主婦なのですが、いずれはパートで働く…
お金・保険人気の質問ランキング
ょうりこ✧ •̀.̫•́✧
貯蓄ですか!なるほど!
実際毎月学資保険を払っているんですもんね。子供にはお金かかりますね。
主人に心配性だなぁって言われてしまいました。笑