
コメント

ぷにこ
覚えてるので楽でしたよ☺
1歳7ヶ月差です💡

しーちゃ
1歳8ヶ月差で出産しました!
おっぱい、ミルク、沐浴は覚えてました🤗
しかし上が男の子下が女の子で、洗い方?が若干不安だったので、入院中助産師さんに聞きました!
離乳食はすっかり忘れてしまい、市がやっている離乳食講座を受けに行きました💦
でもやっぱり1人目と違って知識がある分、気持ちに余裕があります💓
もうすぐご出産とのこと、
頑張ってください💓
-
mama_@
特に、おっぱいとミルクは、序盤苦戦して、沐浴は一度、落としたことがあるので(笑)不安でした
大丈夫そうですね!- 7月16日

空色のーと
2歳4ヶ月差で産みましたが、ほとんどちゃんと覚えてましたよ😊
沐浴指導のとき、久しぶりだけどドキドキーって思っていたら、同じ日の出産で経産婦が少なかったため、ほぼ放置されてました(笑)
ミルクは作ってなかったので分かりませんが💦
-
mama_@
ほぼ放置…うちの産婦人科もそうかなぁ(笑
- 7月16日

そうことも⌣̈⃝♡
よーく覚えてましたよ( ´∀`)
離乳食はまだですけど、覚えてます😁👍🏻でも上の子がいるので、何するにも大変です...(´;Д;`)
-
mama_@
たしかに、1人目と違う大変さが待ってそうですね…覚悟します😭
- 7月16日

kst..m
長男次男が学年だと二学年違いますが記憶残ってたような気がします😮!でも次男三男が三学年違うんですが三年も経つと忘れてたりうろ覚えでしたね(笑)
特に離乳食や🍼の量とか沐浴もぎこちなかったです😑⚡
すぐなれましたけどね\(^^)/
-
mama_@
2年と3年だと、だいぶ違うんですねー。
記憶を頼りに頑張ってみます!- 7月16日

退会ユーザー
ミルクづくりも沐浴も、最初は忘れてるんですが毎日繰り返してるうちにあっという間に勘を取り戻して、ああ、こうだったこうだった、と思い出してからは早かったです😀
一人目と比べると知識があるぶんかなり楽ですよー!
mama_@
やっぱり、覚えてますよね!
覚えてる気がするんですが、実際やってみるまで不安で(笑
1人目はあたふたしたので、楽なのに期待します!
ぷにこ
あと2人目だと適当になります(笑)
「あーもうこんなんでも大丈夫っしょ!」みたいな(笑)🙌
mama_@
あ、それ分かります!
妊娠中から既にそんな感じなので、下には申し訳ない気分です💦