
子供が父親のお腹に赤ちゃんがいると話し、妊娠を心配している女性。生理予定日が近づいているが、妊娠の兆候はない。
7月18日が生理予定日
今日子供とトイレに行ったら、赤ちゃんを乗せる台を見て色々「赤ちゃん乗せるの」とか「◯◯ちゃん(娘)赤ちゃん産んでん」など話していたら
「父ちゃんのお腹に赤ちゃんいてんねん」って言い出した。
小さい子供が妊娠を察知して赤ちゃんの話しをするって言うけど、父親のお腹に赤ちゃんいるってどう言うこと⁉︎
特に主人は太ってお腹が出てるわけじゃないし。
今回も妊娠前の兆候は全くないから、予定日辺りに生理が来るだろうけど、一瞬ドキッとした。
- ミキ(11歳)
コメント

りらっぬま
心当たりがあるなら、可能性ありだと思います(^^)
うちは次男がお腹にいるのを長男が当て、娘がお腹にいるのを時間が当ててます(笑)
ミキ
コメントありがとうございます。
それなりに排卵日には仲良しはしましたが、もう2年くらい常にリセットなので、あまり期待は出来ないです^_^;
りらっぬま
今までも娘さんがそのようなことを言うことがあったのですか?
なければ…もしかするともしかするかも…ですよ☺️
でも、期待するとガッカリしますもんね😩
ミキ
自分の赤ちゃん発言は良くします^_^;
娘には赤ちゃんとお姉ちゃんがいるみたいです。
でも、父親のお腹に居るって話は初めて聞きました!