
コメント

ゴロぽん
冷感グッズは必須ですね!
外だと暑くて、抱っこされながら熱中症になります😱💦
あと室内や電車は冷えるのでレッグウォーマーや、ケープなど、長袖は持っておいた方がいいですよ😃
あとはお子さんの着替えやオムツなど、いつも持ち歩いているものでいいとおもいますよ😊

ショコラ
私は埼玉住みで、都内に行く時はエルゴで行ってます😵
ベビーカーは行った事ないけど、本当に行く時間帯、帰る時間帯を考えないと大変だと思います。
だから、身軽が良いと思います!
完母なら、こまめに水分飲ませて、お外歩く時は帽子被せてとか、なるべくデパートの中とか涼しい所メインで行くのが良いかな!
ちなみに、私は生後6ヶ月が初都内デビューでした!
6月だったから、そこまで暑くないから良かったけど、この暑さはヤバイので本当に母子ともにこまめな水分補給で気をつけて行ってきてね!
-
kuma
回答有難うございます!😭
エルゴで行くことにしました!
デパートに行くのでそこでベビーカーは
借りようかと思ってます!!
有難うございます!- 7月17日
-
ショコラ
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます♡
都内のデパートは授乳室や赤ちゃんが遊べるエリアも完備されてたりするから、私は身軽で行ってましたよ♡
1歳過ぎてくると12kgの娘もエルゴに入れるのも歩きたいで暴れるし、寝たら寝たで重過ぎて肩が壊れそうになります(笑)米俵担いでるようなものですもんね(笑)
ママもリフレッシュ♡楽しんで来てくださいね💕💕💕- 7月17日
-
kuma
有難うございます!💓💓
- 7月18日

miiiiimama
抱っこ紐だけなんですね💦
暑いので密着度高いので移動はベビーカーの方が赤ちゃんもママにも負担が少ないと思います😢
ひんやりタオルや保冷剤など暑さ対策も必要かと思います。
外歩きがあるなら日傘もあるとベストです。やはりベビーカーみたいに幌があるわけではないので直射日光は避けたいですね💦☀️💦
抱っこ紐だけだと、オムツ・授乳ケープ・哺乳瓶・タオル類や着替えなどでパンパンなバックと買い物した荷物と持ち歩きで肩・背中腕と痛みでどうにかなりそうでしたので長時間のお出かけなら出来ればベビーカーもあるといいと個人的には思います
-
kuma
電車で向かうので
ベビーカーだと動きづらいかなと😭😭
ベビーカーと抱っこ紐二刀流がやはり
いいですかね( ; ; )( ; ; )
有難うございます!- 7月17日
kuma
なるほど😭小さい体で熱中症は
可哀想なので暑さ対策しっかりします😭
有難うございます!