
コメント

®️ririri
わたしはそうですよ!!
職場が大丈夫なら良いのではないですか??😊😊🙏

かちん
扶養内でも良いと思います。
むしろ保育園に行き始めると呼び出しで早退、風邪でお休みになることが多いですし😅💦
-
まーま
上の子もいるのでお呼び出しがかなり多くなるかと😭
- 7月18日
-
かちん
上の子もいるならお呼び出し多くなりますね💦
うちも呼び出しや下の子がよく風邪などもらって休みが多くて
半年で有休使い果たしてその後は月10日出勤出来れば多いぐらいしか出勤出来なくて
今年扶養内パートに切り替えました😅- 7月18日
-
まーま
呼び出しも2人分になるって思うと私もそう思いました!😭
扶養内に入れるといいなと思っておりました!保育料も安くなるしそっちの方がいーかなと😢- 7月18日

あき
良いと思います🍀
働き方は個人の自由ですし、手取りと保育料を考えると今の職場だと扶養内の方が良さそうですしね😄
-
まーま
そうですよね!社会保険料引かれてるのも考えると扶養内で働いた方がいーかなと考えておりました😭
- 7月18日

まめ01280606
全然いいと思います。
私は雇う側でした。
パートさん40名ほどいましたが、それぞれに家庭の事情もありますし、そこをコントロールしてこその管理職なので、扶養内で働きたいのならその件遠慮なく言って頂いて大丈夫かと思います。
ライフスタイルに合わせた働き方の変化、変更はマナー違反には当たらないてすよ^_^
-
まーま
マナー違反に当たらなくてよかったです😭うちの総務部の部長は男性なのでわかってもらえるのかヒヤヒヤですが相談してみます!
- 7月18日

退会ユーザー
普段総務部で相談受ける立場ですが、何とも思わないですよー!
丁重に相談すれば印象悪くなったりしません!
-
まーま
そうなのですね!うちの部長は男性なので少し緊張してヒヤヒヤもしますが相談してみます!😭🌟!!
- 7月18日
まーま
復帰する前に聞いてみる事にします!