※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nikococo
子育て・グッズ

5歳の長男が癇癪が強く、自己主張が激しい。毎日振り回されて大変。笑って乗り切るアドバイスが欲しい。

上の5歳の長男にずっと手を焼いています。上の子だから常に新しいことばかりで、失敗も、不安も当たり前だと思っています!甘えてそだってるぶん、わがままなのも、頑固なのも、
小さい頃からとにかく癇癪が強く、自己主張が強いです。 親の思う通りには育ちませんが、あまりにもあまのじゃくな性格に毎日振り回されて、時々かわいくないー!!!と思ってしまう自分もまた嫌で( ; ; ) 本当は明日こそは一度も怒らずに笑って過ごしてあげなきゃ!と意気込むのですが、数分で手のひら返しでまた怒り、、次男ののんきで愛想がいい性格につい甘えてしまいます。 言ってもまだ5歳ですが、笑って乗り切れるアドバイスがあれば、ぜひ参考にさせていただきたいです!!癇癪があるお子さんをお持ちの方もよい対応の仕方などあればぜひ教えてください!!



コメント

ややや

怒るのって親も体力的にも精神的にも疲れますよね…。私は元気なくて疲れるので無駄だと思って怒りすぎるのをやめました😥なんかもういいや〜ってなりました💦とてつもなく悪いことや危ないことしてたら怒りますが💦とにかく褒めれるとこを見つけて褒めるようにしてます💦気が楽になります!笑顔も見れて可愛いと思えたりします!そのうち反抗期も落ち着くんじゃないかなとか考えてます。そんな今日は1回怒って叩いてしまって罪悪感でいっぱいでまた反省して明日からも頑張ります…😢ずっと理想通りに冷静にはいかない子育てですが少しずつ子供と成長していけたらなって思ってます!親子で笑顔で頑張りましょうね〜😭✨

  • nikococo

    nikococo

    あたたかいお返事ありがとうございます😭💦 ずっとずっと悩んでいて、それでいて、明るく振る舞いたいぎために、友達にもあまり打ち明けれずいたので、少し心が解放された気がします😌🍀 最近ほんとに怒るほど体調にひびいて、栄養ドリンクばかり飲んでました😂💦 そうですよね!!一喜一憂してたらもちませんもんね!! 深呼吸して、褒めることに徹して行こうと思います!!
    今横で気持ちよさそうに寝ている息子を見て、明日から気持ちを入れ替えて頑張ってみようと思います😄!! 背中を押してもらえてよかったです!ありがとうございました!!

    • 7月16日