
卵胞チェックのタイミングが間違っていたかどうか、不妊治療専門医に相談しました。
卵胞チェックについて教えてください。
私は婦人科へ通っていてクロミッドを服用し飲み終わって3日から4日後位に卵胞チェックへいっていました。タイミング取る日を教えてもらい、もしまた生理来たらクロミッド取りに来てねって感じでした。これを半年ほどやってたのですが授かる事ができなかったので不妊治療専門医へ今周期から通っています。そしたら、タイミング取ったらちゃんと排卵したか確認する為に来院するように言われました。今までのタイミング取る日だけ言われて生理来たらまたクロミッド取りにいっての繰り返しだったのは間違った治療法だったのでしょうか?
- ★
コメント

ぴぃぱぴこ
病院によってそれぞれやり方はあるのかもしれません*
私も不妊科に通っている前は、排卵前、排卵期、排卵後にいき、排卵したことが確認されたら、着床を助けるホルモン剤、高温期を持続させる薬を処方してもらい、4ヶ月で授かりました*
不妊科の方が設備面なども、充実しておりますし、授かれますように(*^^*)

りこ
私も不妊治療してましたが、普通の産婦人科で、排卵後の確認は行ってなかったですよ!
専門医だと違うんですね☆
-
★
ご回答ありがとうございます!
婦人科と不妊科だと違うんですね。
安心しました‼︎
ありがとうございます(^^)- 11月27日

ef ママ
不妊専門病院もしくは不妊専門医が居ない病院ではそんな感じだとおもいますよ。
いろんな可能性を探ってくれるので専門医は強いですよね。
私も専門病院へ長いこと通い2人授かりました。
安心して任せられるといいですね〜(^^)
-
★
ご回答ありがとうございます!
なんだか安心しました‼︎
不妊科へ行くのためらっていたのですが思い切って変えてよかったです。
私もがんばります‼︎
ありがとうございます!- 11月27日

とまとん
私は普通の婦人科に通っています。
排卵しないこともあるので
ということなので
私も排卵後に受診するように
言われていました。
そして今着床しやすいように
薬を処方されて生理予定日を
待っているところです。。
-
★
ご回答ありがとうございます!
病院によっていろいろなんですね。
お互い元気な赤ちゃん授かれるようがんばりましょう(^^)- 11月27日
★
ご回答ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます(^^)
うらやましいです♡
不妊科へ行くのためらっていたのですが変えてよかったです‼︎
ありがとうございます!
寒くなるのでお体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
ぴぃぱぴこ
ありがとうございます(*^^*)
私の場合、自己流のタイミングが悪かったみたいで、そもそも排卵日が4日もズレていました*
これから色々検査されていくと思いますが、妊娠の確率を上げる事が確実に出来ると思いますので、頑張ってくださいね*
★
うれしいお言葉ありがとうございます!
不安もありますががんばります(^^)‼︎
お互い元気な赤ちゃんを早くだつっこしたいですね♡