※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tss_mcr
家族・旦那

少し気になったので質問させて下さい。皆さんの旦那さんは家事育児に協…

少し気になったので質問させて下さい。

皆さんの旦那さんは家事育児に協力的ですか?
それとも何も全くしてくれなかったり
言わないと動いてくれないとかですか?

私の旦那は言わないとわからない事だらけで
皆さんの旦那さんはどうなのかなと気になりました。
私の旦那だけがこんなバカなのでしょうか?
それとも私が間違っていますか?
私が1人で黙って家事も育児もやるべきですか?
わからなくなってきたので質問させて頂きました。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

誹謗中傷などのコメントはいりません。

コメント

ちゃん

私の旦那もなんにもしませんよ!

してほしいなら、言えよ!言われなわからん!
ってはっきり言ってました。
呆れて言い返す言葉もないです。
はっきりいって、旦那は仕事しかしてません!

もう腹立ちますねー。
私が家事育児してあたりまえ!って思ってると思います!
いちいち言うのも疲れるので、
もう何も言いません。笑笑

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    ちゃんさんの旦那さんも何もされない方なんですね。
    私の旦那も言われなわからんやんと逆ギレされます。
    人の親になった以上はちゃんとしてほしいものです。父親の意識がなさすぎて疲れます。

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが自ら進んでやるのは、掃除全般、娘のお風呂、ゲップ出し、外出時の抱っこorバギーを押すことぐらいですかね🤔

ミルクあげたりオムツかえたりは、言わないとやってくれません!

お母さんが一人で全部やってたら疲れちゃいますよ💦
最初は言わないとやってくれないのは仕方ないと思って、私の場合は少しずつ旦那さんのことも育てるって気持ちで過ごしてます😂

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    おもちさんの旦那さんは言われなくても動いてくれてるんですね。1つでも言わなくてもやってくれるのホント羨ましいし頼もしい旦那さんですね。
    旦那を育てる…何だか疲れるけど仕方ないですよね。

    • 7月17日
しかゆ

うちの旦那さんは協力的です😃

わたしより掃除洗濯します🙂
ちょっと姑みたいな感じでわたしがやるとあれはダメこれはダメって言われるので任せてます💦
子供のオムツお風呂もすすんでやってくれます😄

唯一やらないのは料理と夜の寝かしつけです🙂
本人は眠たいとなにも出来ないのでそこは朝方も子供が泣いてても断固起きません🤣

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    しかゆさんの旦那さんは協力的なんですね!
    めっちゃ羨ましいです(>_<)
    ほとんどやってくれててしかも言わないでやってくれるんですよね?めっちゃ頼もしいですね!

    • 7月17日
もこひら

うちも言わないとやらないですが、言えばやってくれます😊
言われなくてもやってよ!って思ってたんですが、今何をしてほしいのか、今何の家事をすれば私が助かるのか、旦那には分からないんだよな…言えば文句言わずにやってくれるならそれは有難いな!って思うようになりました😊

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    私の旦那も言えば文句言いながらでも結局はやってくれるんです。
    でも、全部がそうではなくて
    言っても自分の気分次第なのでやってくれる時とやってくれない時があって困るんです💧

    もこひらさんは心が広いんですね。
    私もそう思える様になりたいです。

    • 7月17日
すし

言わないと動きません😂
わたしも、黙って1人で家事育児やるべきか…と思ってしまいます。

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    人の親になった以上はちゃんとしてほしいものですよね。

    • 7月17日
ma

うちもたまにオムツ替えてくれて、一緒に出かける時はベビーカー押してくれて…くらいですよ😅
料理はもともとできないし、掃除洗濯は妊娠中はたまにしてくれましたが、私が産休入ったらパッタリです😂

でも、毎日仕事遅くまで頑張ってくれてるの分かってるので、おうちではゆっくりしてていいからねって私から言ってます。寝る前にマッサージしてあげたりも🌼その代わり、産休明けて仕事復帰したら家事全部折半するつもりです😜✌️(してくれるかな〜🤣笑)

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    まりさんのそのめちゃくちゃ広い心が羨ましいです。
    でも、仕事しだしたら家事はお互いに協力しあわないとやってけないですよね。

    • 7月17日
🌈虹ママ

うちの旦那はしてくれる方ですかね☆

子供のことでできないのは沐浴ぐらいで、他のオムツうんちも、ミルク、寝かしつけ、着替え、子供とお留守番、哺乳瓶の消毒などしてくれます。
首が座ったらお風呂もマスターする予定です!

家事は料理、洗い物、庭とお風呂掃除、ゴミ出しはしてくれます♪
もちろん毎日ではないですが!

平日はわたしが頑張るので、旦那が休みの日はむしろわたしが休む日なので、朝早く起きてミルク飲ませてリビングで子供と遊んでるのは旦那です!笑
ゆっくり寝かせてもらってますし、ひとりで息抜きもします(*´ー`*)

今は育休中ですが、共働きなので家事、子育ては二人でが当たり前精神でやってます♡

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    1人で息抜き出来る時間なんて私には全くないので羨ましい限りです。
    私もゆっくり息抜きしたいです💧
    私も育児は2人でと思っているのですがなかなかです(>_<)

    • 7月17日
あーもも

言わないと分からない事だらけなのは当たり前だと思ってます。
言って動けば御の字です✨

言わなくてもやって欲しい事が分かって動く旦那さんはきっと稀かと😊

でも何回も同じ事を言わせていたらバカだなって思います。

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    男ってやっぱそんなもんなんですかね?

    • 7月17日
もも

きっと、持ち上げながらうまーく転がして育児も家事も協力させていくのが良い嫁なんでしょうが、私はそれができなくて。(笑)
期待しない、家事、育児は全て私がする、最初っからこのスタンスでやってきたので、特に今は協力0でも何も思いません!

  • tss_mcr

    tss_mcr

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

    私もそれ出来ません。
    良い理想の嫁になるなんて難しい問題ですよね。
    ももさんは強い心の持ち主なんですね。
    私も旦那が何もしなくても何も思わない様になりたいです。

    • 7月17日