
息子っていつまでも親離れできないというかマザコンなものなんですかね😅…
息子っていつまでも親離れできないというか
マザコンなものなんですかね😅
仕事の都合上、義母の家に同居させてもらっていますが
夜になると毎晩、義母と旦那が晩酌をしています。
お酒を呑むこと自体は良いのですが、
遅い時には夜中の2時,3時まで話に
付き合わされたりすることも多くすごく疲れます。
今は妊婦で私はお酒を呑めないので
その2人のノリに合うわけもないし、
だからと言って、義母の家のため自分だけ部屋に戻るのも戻りにくいし、、、。
ただでさえ同居をして気疲れがすごいのに
その辺は考慮して早めに部屋に戻って2人の時間を作るとかしてほしい。。。
そのくせに、私の実家にご飯を食べに行くとなると
旦那は義母に来る?と言って自分1人で私の母には会いたがらないし…😓
- l
コメント

ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
うちの父親もそんな感じでした。母親の実家に行く時は好きなようにできないから行かないってよく言ってましたね。自分の実家に帰る時は母親の体調が悪かろうが連れて帰ってました。車の免許がなかったのもあると思いますが。義実家でご飯の支度を手伝わなかったらグチグチいう祖母だったので可哀想だったなと思います。
るるさんは妊娠後期ですし自分と赤ちゃんのこと最優先に考えていいと思います!今しかゆっくりできないですから😫義実家だからお昼寝できなくないですか?せめて夜はしっかり寝られた方がいいと思います💦

ゆゆ
えぇー
お酒も飲んでないのに付き合うんですか!?
私だったらそんなクソ親子ほっといて寝ますよ!!!笑笑
-
l
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね、、、
2人でお酒を呑み出すと長くて長くて😓
お酒を呑みたくても呑めない私の身にもなってくれ。って感じです。
私ももうほっといて寝ようかな😭😭- 7月16日
l
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!😓
旦那は末っ子のためか何故か必要以上に義母に気を使ったりして、そこまでしなくてもいいのでは?と思うことが多いです。
そうですよね。もう放っておいて寝ようと思います!ありがとうございます😭💓
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
産後も義実家ですか??夜中の晩酌中に赤ちゃん泣いた時が心配です😖