
娘がソファから落ち、頭に赤みが出た。病院受診した方がいいか、お風呂は控えた方がいいか心配。経験を共有してほしい。
いつもお世話になっております。生後4ヶ月の娘がいます。
今日3時頃洗濯物をしまっているあいだ、ソファに横にさせていました。寝返りはまだしていないので大丈夫だと思い込んでしまっていました。
鳴き声が聞こえ、降りてみるとソファにはいなく、床にうつ伏せになって落ちていました。
階段を降りているうちに泣き止んで、オーオーと怒っているような声を出していました。
抱っこしても落ち着いていました。
ただおでこの右側から髪の毛のはえているところから3センチぐらい上まで(全部で8センチぐらい?)赤くなっていました。今は赤みは引いています。
おっぱいも飲み、嘔吐もなく、声を出したりはしていて、顔色はいつもと変わりありません。
#8000に電話をすると、様子見になりました。
頭の赤みがあったので、そこが気になってます。
なんでもないといいのですが…
子どもには本当に申し訳なく思っています。
同じような経験をした方はいますでしょうか。
病院は受診しましたか?大丈夫でしたか?
お風呂などはやめた方がいいですか?
教えて欲しいです。
- ゆっきー(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
切れているわけでなく、機嫌良し、おっぱい飲むなら様子見で大丈夫だと思います!60センチの高さのベッドから落ちた時、同じ状況になりました!
暑い季節ですので、お風呂はシャワーでもいいので浴びせたほうがいいと思います!汗疹になるとかわいそうなので😅あとは夜寝ている間こまめに様子見るで大丈夫だと思いますよ!

あいちゃん
うちはお店に行ってる時にソファーから落ちてしまい、テーブルの脚の部分に頭があたり大きなたんこぶが出来て病院いきましたが大丈夫でしたよ。
焦りましさよぬ
-
ゆっきー
外にいる時だったんですね😭
テーブルの足だとこわいですもんね😭
無事でよかったですね!!- 7月16日

TACO☆
ウチはベッドから2回落ちて泣きました💦ゴメンねって罪悪感なりますよね💦すぐに冷やして泣き止んだし普通にしてたので様子見だけでした。
ちょうどそのぐらいの月齢の頃でした!ゴロゴロはしないけど手足がモゾモゾ動くようになって、少しずつ移動していたようで…🌀もう高い所に居る間は目を離せないと反省しました😭
-
ゆっきー
本当に罪悪感でいっぱいです💦
たしかに寝返りしなくても動きますもんね😭
ほんと気をつけていかなければと思いました!!- 7月16日

退会ユーザー
うちもソファから落ちましたがミルクも飲むし機嫌も良く様子見でした!
夜もお風呂入りました!
一応気にしてみて吐いたりするようなら電話したのがいいとおもいます!!
心配になってしまいますよね😭😭
-
ゆっきー
やはり様子見だったのですね😩
お風呂は入れてよかったです!
あせもかいてるし、入れられなかったら可哀想だなぁと思いまして😭
ほんと今も特に変わったことは無いですが、心配です😭😭- 7月16日
-
退会ユーザー
わかりますヽ(;▽;)私もそのときは焦りました😭
予防接種の時に一応伝えたら赤ちゃんはそんなに弱くない!!とゆわれました(笑)
お互いきをつけましょうね😂💓- 7月16日

ヨコリ
うちの息子も4ヶ月の時、私の不注意で30センチの高さのソファから落ちてしまいました😖ミルク作ってる間に泣きわめいてずり落ちてました💦その時脳神経外科に電話したら、すぐ泣いているようだし、ミルクも飲む、嘔吐もなしならば様子見でって言われました。あと、CTやレントゲンを撮る方が赤ちゃんにとってはよくないですとも言われました。
-
ゆっきー
手足動かすだけでも少しずつ動いてるって事ですもんね😭
今もおっぱい飲んで、嘔吐なく寝てるので様子見ることにします!
たしかに小さい体にレントゲンなどは悪影響ですよね💦💦- 7月16日

たなぽん
この前ベッドから落ちました。
ちょっと目を離したら
。゚(゚´ω`゚)゚。ピィ-って泣いてるもんで
見たら下に着地して泣いてました。
おでこが赤くなっていて抱っこしたら、しばらく泣いてましたが2、3分で泣きやみ、同じように大丈夫かな?と思って小児科?に行きましたが
機嫌悪くない、おっぱい飲む、嘔吐ない
ので帰りました。
友達の妹さんが赤ちゃんの頃、ベッドから落ちて
嘔吐と口から泡ふいて白目むいて
その時は入院となったらしいです。
赤ちゃんはあとから症状が出る場合もあるみたいなので私は息子を24時間監視してました!
-
ゆっきー
ベッドから落ちてしまったのですね😭
病院ではなんか検査はしたんですか??
同じような感じでも入院になってしまうこともあるのですね😭
わたしも24時間はよく見ていきたいと思います!!- 7月16日
-
たなぽん
病院では小さすぎて検査出来ませんと言われ、帰宅しました(´・・`)
同じような感じではないですよ!!
入院はあくまでも
嘔吐、反応がない、泣き続ける
とかとかそんな感じでしたが泣きやみ、元気なら様子見となることが多いです( '-' )b✧- 7月16日

しーまま
夫がチャイルドシートに載せようとして勢いよくドアのフチにぶつけた時はその形に沿って赤く膨らみました💦
先日ベッド(下に収納が付いているタイプ)からも落ちましたが、どちらも大丈夫でした😊
チャイルドシートの時は#8000で様子見と言われて病院はいかず。
ベッドの時はいつ乳みたいに軽く嘔吐もあって不安でしたが、病院で顔色も良く機嫌もいつも通り、目立つ傷もない、すぐ泣いたなら大丈夫でしょうとなりました👍
一応2日間は様子みてねとなりました😌
お風呂は身体が温まると悪さする菌みたいのもいるから、念のため湯船はやめておきましょうと言われましたよ💡
寝返り完全にできなくても、斜めになったりして落ちることがあるんですよね😱
経験すると次から対策もきちんとするようになれるので、勉強だと思ってあまり自分を責めないでくださいね!
-
ゆっきー
ぶつけて赤く腫れても大丈夫だったのですね!ベッドも怖いですね😭
すぐ泣くのは大丈夫な証拠なんですね!!
湯船はやめたほうがいいんですね!
今日はシャワーだけにしたいと思います!🙆♀️
ほんと今日の経験でより気をつけなければいけないと思いました😭
ありがとうございます😭✨- 7月16日
-
しーまま
落ちた時に意識が朦朧としてて泣かなかったりしたら、脳にダメージを負っている可能性があるそうですよ💦
同様にドバッと吐いたりするのも危ないみたいです😖
冬場なら拭くだけがいいと思いますが、今の時期汗だくですしね😭
赤ちゃんは思ったより強いから!ってお医者さんにも言われました😌
特別変なところがなければ大丈夫だと思います💗- 7月16日
ゆっきー
外傷はないです!
そうですよね😂今日は特に暑く汗もたくさんかいてたのでお風呂は入れたいと思います!!
夜起こることといえば、嘔吐とかですか?😭
退会ユーザー
遅くなりすいません!今後の参考に…夜気をつけるのは嘔吐もですが、痙攣や息をしているかなど気にしました😊