※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
子育て・グッズ

1歳半検診について質問です。息子はまだ意味のある言葉を話さず、積み木を持っていないため悩んでいます。指さしはするものの、本を嫌がります。検診まで半年で改善するでしょうか?家族は気にしないように言います。

1歳半検診について質問です!
ママリで、意味のある言葉10個・積み木を重ねる・指さしが主にあるみたいなんですが…

1歳0ヶ月の息子は、お喋りをたくさんしますが意味のある言葉は、まだ話しません💦
私の家は、パパ・ママでは無いのでパパ・ママ・マンマを言っても意味のある言葉として取っていません…
積み木は、持っていないので検診の為に買わなきゃいけないのか悩み中です💦
指さしは、色々指さしをします。
でも、本は嫌みたいで読み聞かせをしようとすると半べそになり…抱っこ~‼️ってなるか、その場から居なくなる❗他の遊びをする❗ってなります💦

意思疎通は、とれています!
検診まで、あと半年でクリアー出来る様になるのでしょうか?😭
私も、旦那も、実両親も、1人1人違うんだから気にしない事☝️って言いますが…

コメント

こま

一人ひとり違いますよ〜
全然喋らなくても大丈夫😅意思疎通できてれば問題ないですし、積み木検診のために買う必要もないですよ💦
多分、座って保健師さんと目があって普通にできてれば引っかからないと😉
その時の気分によるので、喋らなかったり積み木しなくても、それだけで引っかかることはないと思います😅

  • maki

    maki

    大丈夫そうですか?😅
    私は、保健師さんと相性が悪いみたいで…2ヶ月・10ヶ月と、色々言われているので
    教育熱心じゃないので、私のせいで息子が引っ掛かってしまうのが気になってしまいました💦

    • 7月16日
ママ

半年でだいぶ変わると思いますよ

私も積み木なんてやらせた事無かったですが、検診では普通にやっててびっくりしました。笑
指差しはうちの子だけ何故かやりませんでした😅 アンパンマンのポスター指差しながら「アンパン アンパン」と言ってたからかも知れませんが。

  • maki

    maki

    半年あれば、結構変わりますか😆
    初めてでも、出来るんですね🎵凄いですね😲
    ママリで、引っ掛かった話を見て心配しました…😓

    • 7月16日
ぴっぴ

うちの地域は、ですが
言葉は問診票に書いただけで特に喋らせる感じはありませんでした😄積み木もなかったです😮
指差しはありましたがやってくれませんでした😂

覚えやすい音 という意味ではブーブーとか教えていいと思いますよ!私はブーブーとか言えるようになって完全に理解したなと確認取れてから子供がブーブー!って言ったら車だね〜と正しい言葉?を言って修正かけてます😄

うちの子は全然話さなせなくて一歳半健診1週間前くらいに突然噴火したみたいにぼろぼろ言葉を出し始めましたよ😄
まだまだ気にするのは早いです💓!
更に半年後の今では3語文〜とか追い越して普通に会話のキャッチボール出来てます😄
子供の成長は未知数です😌💓

  • maki

    maki

    昔、テレビで赤ちゃん言葉は必要無いです。赤ちゃん言葉→大人と同じ言葉にするのは、言葉を2回覚える事になる❗って言ってたのと…

    友達の子供が、1年生でも赤ちゃん言葉が抜けなかったので💦

    でも、赤ちゃんからしたら、簡単な言葉?喃語に近い方が言いやすいですよね🤔

    いきなり話始めたんですね🎵
    息子も、いきなり話始めるかもしれませんね🎵気長に、待ってみようと思います😆

    • 7月16日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    たしかに二度手間ではあると思います🤔
    それをどのタイミングで修正をかけるかが親の見せ所かと😄

    分かってるけど言いにくいから言えない、だとすれば言いやすいように教えるのも教育という意味では必要な事だと思います😌

    • 7月16日
  • maki

    maki

    物の名前とか、覚える為にも必要ですよね💦
    大人と同じ言葉で、私に伝えるのは難しいですよね😥

    会話が出来ると、息子も嬉しいと思うので簡単な物から教えてみます❗

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

別に健診があるから、って気にしすぎなくていいと思います。
赤ちゃん言葉は我が家も使ってません。
健診で保健師が、魚のことを とと って言って、私も何のことか分かりませんでした(笑)

  • maki

    maki

    魚を、とと⁉️初めて聞きました‼️😅
    方言なんですかね~🤔

    起きた時~ずっとお喋りはしているのですが…意味のある言葉❗ってなると、1つも無くて💦
    また、保健師に国で決まっているから☝️ってマニュアルを押し付けられるんじゃないか💦って気になってしまいました💦

    • 7月16日
ちゃちゃ☆

あくまで目安なので、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ😊うちの子2歳すぎてますけど、まだ喋らないです💦意味のある言葉を10個も言えてないと思います。
積み木もわざわざ買わなくて良いと思いますよ!
話しかけたら目を合わせて反応したり、おもちゃを与えたら興味を持ったりとかくらいで、テストじゃないので堅苦しい感じとかでも全くないし、そんなに構えなくて大丈夫です👌

  • maki

    maki

    大丈夫そうですか?😭

    2ヶ月の訪問で、混合❗って言ったら、保健師に『母乳じゃなきゃダメ❗私は、娘を母乳で最後まで育てた‼️』

    10ヶ月健診では、栄養士に『ミルクも母乳もあげないのはダメ❗国で1日・300あげる❗って決まっているから☝️』って、言われたんで。
    ミルク拒否を伝えても、無理にミルクを飲ませると泣いて吐く💦と、伝えても❗
    何度も『国で決まっているから❗』と、言われました💦

    1つも、出来なかったら
    また、色々言われる‼️って思ってしまって…プレッシャーになっています😭

    • 7月16日
  • ちゃちゃ☆

    ちゃちゃ☆

    厳しいと言うか‥間違ってますよね💦
    私は最後まで母乳で育てた‼️って‥
    だから何?って感じだし、そんなの押し付けですよね‥
    完母で育てたくて思うように行かない事だってたくさんあるし、それぞれ色んな理由があって‥それを理解せず指導する側にいるのはどうかと思います。

    10ヶ月だと早い子だと卒乳してる子もいますよね😅離乳食の進みや、ご飯を食べる量にもよると思いますが、体重がしっかり増えていて、減ってしまったりしていないのなら、問題ないと思うし、国で決まってるって、完母の人はどうなるの?って感じですよね‥

    この感じだと、1歳半健診でも色々言われそうですね‥
    でも1歳半て、もうスタスタ歩いてる子もいれば、まだハイハイの子もいるし、お喋りが上手な子、全く喋らない子‥すごく個人差がある時期なので、色々言われても気にしない方が良いですよ😊

    何も問題がなければ、喋り出す日はいつか来るし、オムツがとれる日も必ずくるわけで‥
    親が焦ったり、周りがせかしたりした所で、すぐにできるようになるわけじゃないし、その子が興味を持つタイミングだったり、成長のスピードに合わせてあげれば良いと私は思います😊

    • 7月16日
  • maki

    maki

    息子のペースで☝️って、思ってやって来たんですが…
    健診の度に言われると、私の方がプレッシャーになってしまいました😥

    絶対に言われそうですよね…😓
    行きたくないけど、行かないとダメだし💦
    10ヶ月健診終わって、もう少しで1歳❗あと、半年…とか秒読みしてしまっています😭

    子育てに、ストレスなくきたのに
    まさか、健診で保健師に追い込まれるとは思いませんでした💦

    • 7月17日
☺☺

半年で大きく変わりますよ!
今から心配しなくてもいいし、積み木もいらないと思います。ただ、たくさん遊び、話しかけてあげたら十分だと思います。
1歳半健診の指さしは、○○はどこと聞かれ指させるかの指さしで、ママあれ見て!の指さしではないですよ。

  • maki

    maki

    たっぷり、遊んで🎵たっぷり、話しています🎵☺️

    ただ…そういう意味での指さしは、まだ、出来ていません💦
    本を見て、気になった絵を指さしするくらいです💦

    • 7月16日
けい

これから成長するので、今から心配しなくても大丈夫かと!
健診のために練習するって人もいますけど、そんなことしなくてもいいかと…。
普通に遊んで、話しかけてってしてたらできるようになることばかりです😉

  • maki

    maki

    息子には、健診の内容をみて、かなりハードルが高い様な気がします😅
    大丈夫そうですかね~😅

    私には、発育・発達に気になる所は無いんですが🤔
    ママリで、引っ掛かった人の投稿を見ていると、息子は何も出来ない😭って心配になりました💦

    • 7月16日
  • けい

    けい

    まだ一歳ですからね!私もそのころには、一歳半ってそんなに色々できるの?って思ってました😅
    でも引っ掛かっても別に不利益はないと思いますよ~。

    うちの子は健診はすべてクリアしてましたが、心配症なんで個別相談もお願いして発達検査みたいなのもやりました。それもできてたので安心しました。
    個別相談を「別室行き」って呼んで恥ずかしいことと思う人もいるみたいですが…😅
    発達に遅れがあるのなら早めに何かやってあげたいなーって思ってたので💦
    だから私は健診の練習はしませんでした。その場しのぎでクリアしても意味ないなーと思って…。

    • 7月16日
  • maki

    maki

    息子のペースで育てたいと、思ってやって来たんですが。
    一生懸命に、練習しているママさんもいるみたいなので…
    やらなきゃダメなのかな?🤔押し付けになりそうだし…
    でも、また、保健師に追い込まれる‼️って思って悩んでました💦

    • 7月17日
  • maki

    maki

    何か、訓練みたいですよね…
    半年もあれば、凄い成長をするみたいなので…このまま、息子ペースでやって行きます❗

    • 7月17日
  • けい

    けい

    保健師さんに追い込まれたら、嫌ですよね…😭
    親が一番不安なのに😭

    訓練みたいになっちゃうのも違いますよね…💦
    でもそうやって気にかけて接してあげてたらすぐできるようになると思いますよー!

    • 7月17日
奈麻

不安な気持ち、とても分かります😭😭😭
なんか、検診って親からしたらテストみたいですよね💦💦
私はわざわざ検診のために練習してきたりはしてきませんでしたが、今までの検診で1つはできないことがあって、練習してください!と言われてきたので意識するようになっちゃいました(-""-;)
できなかったことも検診の後にできるようになってるので個人差の範囲だとは思うのですが💦

うちも今は意味ある言葉喋らないですし、指差しもしませんよ💦💦
積み木は両手で持って打ち付けるのが主です(* ̄∇ ̄*)

今はまだ焦っていませんが、検診が近づくにつれて焦ってくるんだろうなぁと思っています😅💦💦

すみません、全然アドバイスではないですが💦

  • maki

    maki

    1つ出来ないだけで、練習ですか⁉️
    地域と、保健師により…
    違うんですね💦なのに、私が当たる保健師は決まり❗国で決まっている❗って何度も言うんですよね…😓

    また、保健師に色々言われる😭どうしよう😥って悩んでいます💦

    息子のペースでやって行きたいのに…
    またまた、保健師に追い込まれるんだろうな…😓って覚悟はしていますが、半年あれば、何か出来るかな❓って思っているんですが、押し付けになりそうだし…

    子育てに悩みは、なかったのに健診の事になると凄い悩みますね…😓

    • 7月17日
ポテト

半年あれば全然変わります✨
そして積み木は検診のためではなく、遊ぶおもちゃとして買ってみても良いと思いますよ❗
積み木は子供にとってとっても良い遊びだそうです✨
創造力がつき、自由に組み立てが出来て指先も器用になります!
脳を使うのでかなり良いおもちゃと聞きました✨
うちも猫は猫ちゃんと言ったり車は車です✨
でも車のおもちゃでぶーんぶーんと行って動かしてたらブーブーと言うようになりました笑
言いやすい言い方で勝手に覚えてるみたいです😅
大人になっても車の事をブーブと言ってる人はいないので赤ちゃん言葉でも普通の言葉でもどちらでも良いと思います!

  • maki

    maki

    ダイソーでスポンジの積み木は、あったんですが…
    取り敢えず、何でも口にいれてしまうので、スポンジだと食べてしまうから、止めたんですが。

    健診内容を調べていたら、積み木が出て来たので買うか悩んでました。

    言葉、変えるんですか⁉️凄い‼️
    兄2人の家でも、赤ちゃん言葉を使っていなかったので💦大丈夫‼️って思っていたんですが、内容を調べてみて焦ってしまいました😥

    このまま様子を見て、言葉が遅い様なら話しやすい赤ちゃん言葉も試してみます☺️

    • 7月17日
エスメラルダ

検診って◯◯できますか?のオンパレードですよね。
私は今までの検診は小児科で仲良しの古い付き合いの先生だったので、凄い勢いで全部まとめて◯◯できるよね?!よし!ってどんどん答えないうちに丸していってて。
おすわり時期にできるよね?って言われてまだ不安定でできなーいっていったら、さぼってんなーしっかり座れよ〜ってムスコ小突かれて終わりました笑
一歳半って保健センターなので私も結構かまえてしまいます。
今は指差しも怪しいし、ブロックも打ちつけたり音鳴らす感じで振ったりするのみで。
言葉もマンマンマンーとかアアアアーとかジージージーとかですし。
こないだから物が見つかったらあった!あった!って言ってたけど最近言わなくなったし(^_^;)
ニャンニャン、ブーブーで私は教えていますが全部そのものが発する音なので正式な名前として教える感じではなくこの物体はこんな音がするものだという認識付けで教えてます。
猫から教えても鳴き声はニャンニャンって結局2つ覚えますしね(*^ω^*)