コメント
aaak
週3で一時保育、他の日は義母父や旦那に預けてました😂2歳男子の相手しんどいですよね😭1ヶ月健診終わったら出る予定です!といっても暑すぎなので支援センターとかですが。
みき
1ヶ月過ぎたら外に連れて行ってました!1ヶ月は塗り絵、ボールハウス、シール遊び、パズルで遊んでました!
-
スー
やっぱり、最初の1ヶ月はそんな感じで乗り越えるしかないんですね😭
1ヶ月過ぎたら、結構外につれていきましたか?- 7月16日
-
みき
毎日公園に行ってました!パパが休みのときはイオンとか行ってましたよ!
- 7月16日
-
スー
本当ですか!じゃあ、1ヶ月検診まではどうにか家の中で頑張って、その後は出来るだけ上の子を外に連れて行ってあげようと思います☺︎!
- 7月16日
(*^^*)
1ヶ月検診まではずっと家に居ました!
義母にいとこの家に連れてって貰ったり
旦那に夜に公園やお散歩連れて行ってる 貰いました!
1ヶ月検診過ぎましたが暑すぎるので
スーパーに買い物や西松屋に
出掛けたくらいです(;_;)
出かけるペースも3日に1回程度ですが。
-
スー
やっぱり1ヶ月検診が目処になるんですね!
なるほど。夜にお散歩とかいいですね!参考にさせてもらいます!
そうですよね💦暑すぎるので、どちらにせよ屋内施設にはなると思いますが、上の子を外に連れ出してあげたいです😭切迫とかで我慢させた期間が長いもので😭- 7月16日
スー
一時保育で預ける方が、上の子としては思いっきり遊べていいですよね💦
里帰り中で、一時保育はどこも埋まってるみたいなんで、それができないのが辛いです😭
2歳男子の相手、しんどいです💦家の中だけじゃ、どうにもならなくて💦
やっぱり、1ヶ月検診後ですか😱それまでは、両親に頑張ってもらうしかないですかね😭