※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が音楽を聴くと頭を上下に振ることに不安を感じています。これは普通の行動でしょうか?

うちの子は変ですか(´・ω・`)??

今9ヶ月、今月22日で10ヶ月になる女の子がいます。
今日気づいたのですが、音楽を鳴らすと頭を上下にヘッドバンキングのように振ります…

2歳とかで大人の真似をして楽しそうにブンブン振るのはあると思うのですが、まだ9ヶ月でこんなことするのかな?と不安です(´・ω・`)
これは普通のことなのでしょうか…?

コメント

メロ

本人なりに音楽にのってるのでは?🤟
うちは座って腰を前後に揺らしてのってました 笑
頭は振りませんでしたが別に気にするほどのことではないと思いますよ😆
他にもする子いそうですけどね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(><)
    なんかまだ9ヶ月なのに…と思い込んでいますが
    ほんとはもう出来るようになる頃なのかな?とも思ってきました(´・ω・`)
    そう言っていただけて少し安心しました!
    ありがとうございます^^*

    • 7月16日
  • メロ

    メロ

    ん〜うちは7ヶ月でやってましたよ🤟
    親が抱いてればもっと早くから音楽にはのってましたけどね😉
    9ヶ月ってもう意思表示もはっきりしてくる頃ですし、ぱちぱちやバイバイなど真似も上手になる頃ですよね☺️
    大人が思っている以上に成長していると思いますよ✨

    • 7月16日
まる(25)

うちの子2人ともしてましたよ!
旦那はロックを、聞くので
音楽を流してる時
子どもたちがおなじくらいの月齢で
してたときは、
のりのりだ!と喜んでました 😂
また、おさまりますよ😆