※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪月花
家族・旦那

旦那の心身が心配。長いぼやきです。長女が1歳10ヶ月、次女を今月10日…

旦那の心身が心配。。
長いぼやきです。

長女が1歳10ヶ月、次女を今月10日に出産しました。

旦那は長女が生まれた時に、会社のストレスから抑鬱と診断され、1年半休職していました。
その間、私以上に娘とふれあい、家事も育児もなんでもやってくれていました。
今年5月頃から徐々にもとの職場に戻り、今はフルタイムです。
それでも、長女の保育園の送り迎え、お風呂、寝かしつけまでやってくれます。

ありがたいことなのですが…次女が生まれ、私が長女に構ってやりにくくなってから、どうも旦那に余裕がないように見えます。
仕事と長女の育児に追われている、という状態です。
夜は持ち帰りの仕事を深夜までやるか、長女と一緒に寝落ちするかどちらかで、自分の時間が全くないように思います。
土日はもちろん長女の遊び相手です。

友人と遊ぶこともあまりなく、
誘われればたまに飲みにいったりもしますが、ごく稀です。
私に子供を任せることを悪いことだと思っているみたいです。

いつも穏やかな旦那ですが、先日、じゃれついてくる長女を邪魔と振り払って泣かせてしまっていました。
疲れ、イライラした様子でした。
このままだと、また鬱の症状が出てしまうのではと心配しています。

旦那の好意に甘え続けてきた私もよくなかったと思っています。
今まで私への負担が少なすぎたように感じています。
なので、何か旦那を楽にしてやる方法はないかなと考えています。

私がイライラせず穏やかでいること、
旦那の好意に感謝すること、
長女との時間をしっかり持つこと、
など考えているのですが、
他に何かありますかね。。


長く拙い文章、読んでくれてありがとうございました。

コメント

coco

あしゃ2692さん!
素敵な奥さんだから、素敵な旦那さんなんだと思います!
長女さんだけでなく、奥さんや次女さんにも優しい態度ですよね?
旦那さんは仕事のストレスを育児で発散させてられるのかもしれませんし、旦那さんから育児を取り上げるとリズムが崩れそうなイメージです!
あしゃ2692さんがおっしゃってるように、無理はしないでねと声をかけつつ、私にもできることあるから、必要な時は頼ってねや、しんどい時は私にもやらせてねみたいな声かけだけで、快く育児に専念してもらえるような?

男性ですし、自信があることがなくなるのは辛いでしょうし、仕事には自信がなくても、育児には自信がおありだと思います!お仕事以上にやりたいことかもしれませんし!

育児が落ち着かれたら、あしゃ2692さんが働かれて、主夫をさせてあげれたら、もっと生き生きされるのかもですね!

  • 雪月花

    雪月花

    親身なコメント、ありがとうございます。

    はい、誰にでもとっても優しくて穏やかでまっすぐな人で、正直仕事は得意とは言えません(^-^;

    cocoさんが仰るように、家事や育児でバランスを取っていると考えたら、なんだかしっくり来ました。
    今日は土曜日だったので、朝から私が子供二人を見ていたら、旦那は布団を干したり掃除機をかけたりと、いそいそと動いていました。
    午後は長女を連れて出掛けています。

    私はどちらかというと仕事に早く戻りたい方なので、もしかしたら主夫という選択肢もあるのかも…と思いました。

    私の育休が終わるまでは、声をかけつつ、お互いできるだけ無理のないよう、過ごしていきたいと思います。

    温かいお言葉、身に染みました。
    ありがとうございました!

    • 11月28日