![みゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![SAKURA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKURA
南城市に住んでます。
大里こどもクリニックがかかりつけ医です♪
予約は8時、14時45分からネットで取るのですが、すぐ予約いっぱいなります!
予約した時間に行くので、病院の待合室にはあまり人が居ないのと、熱が出ている患者は隔離されるので、なんだか安心です。
おじいちゃんの先生で、キチンと診てくれますよ。
他には、沖縄第一病院の小児科も良いですよ!予約ではなく、来た順です。
![LOUIS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LOUIS
南城市のお隣、与那原町にある あおぞら小児科いいですよ🙆🏻♀️💕とても人気があって午前中で予約締め切る日もありますが…!インターネット予約も出来ます(﹡ˆoˆ﹡)
-
みゆう
あおぞら小児科はお家から近いので良いかもしれません\(^o^)/
教えていただいてありがとうございます💕- 7月16日
-
ちえ
あおぞら小児科以前息子お世話になってましたが、先生も優しいしいいんですが、検査もしないでマイコプラズマだねと、よく診断します、他の小児科で、あそこの先生は強い抗生剤だすから、回りの小児科が困ってると先生がはなしたり、知り合い薬剤師に相談したら、やはり強い抗生剤らしく、これ以上の抗生剤あまり、ないらしく大きくなってから、きく抗生剤なくなるかも言われました、息子の体考えたらいけなくなりました、ちなみによく出す強い抗生剤は、トスフロキサシントシル酸です参考にしてくださいm(_ _)m
- 7月18日
-
みゆう
検査しないで診断は怖いですね😔💦
お薬も出されたら飲まさないとって思いますが、強めだと知ってしまったら怖いです😢
いろいろな意見聞けてよかったです!
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました!- 7月19日
![ゆーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーまま
南城市だと、大里こどもクリニックしか小児科はないです。
私もかかりつけはそこにしてます💗
近隣であれば、与那原町のあおぞら小児科、八重瀬町の八重瀬こどもクリニックですかね!
八重瀬は去年の12月に開院し
とっても綺麗でした!
初心でも1時間で終わって早かったです!
南部徳洲会も一応小児科ありますよ!
私はおむつかぶれと、予防接種で
大里と八重瀬と徳洲会に行ったことありますが、
大里と八重瀬は木曜日が休診なので、
何かあった時のために一応徳洲会も受診しに行きました!笑
-
みゆう
たくさん教えていただいてありがとうございます💕
待ち時間短いのは良いですね✨
南部徳洲会にもあるんですね!
参考にさせていただきます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝- 7月16日
みゆう
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😊
今はネット予約なんですね!
予約時間制、きちんと診てくれるのは良いですね✨
沖縄第一病院にも小児科あるんですね!
参考にさせていただきます!