※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moyu
子育て・グッズ

リビングのローテーブルからダイニングテーブルに変えようと思っています。部屋が狭いため、ソファーダイニングにしたいです。育児中の利便性についてアドバイスをお願いします。

ローテーブルとダイニングテーブルについて教えてください(^^)

今、リビングではローテーブルですが、ダイニングテーブルに買い替えようと思っています。
部屋はそこまで広くないので、リビングとダイニングを分けて使えないので、ソファーダイニングにしようと思っています。

育児するなかで、ローテーブルのままの方がいい点、ダイニングテーブルにした方がいい点など、あればぜひ教えてください。

コメント

deleted user

4月までマンションに住んでた頃はローテーブル、
戸建てに越してからはダイニングテーブルです。
ローテーブルはよじ登って落ちそうです。
ただダイニングも椅子→机によじ登ったら落ちた時のリスクは大きいなぁとも思います💦
うちの子はまだそこまではしないですが…(発育がゆっくりめなためかもしれません)

  • moyu

    moyu

    遅くなってすみません💦
    ローテーブルだと確かにもう登れそうになってきました💦
    ダイニングスタイルにしようかな✨
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
YUUCHII

私はダイニングテーブルがいいかと思います😃ごはんを食べる所❗️と子供も認識しやすいかなと思います🙂
でも色々なグッズありますし難しいですよね💦これからどんどん動き回るのでスペースは出来るだけ広い方がいいかと思います💨

  • moyu

    moyu

    遅くなってすみません💦
    リビングとダイニングは分けられないので、せめて子どもスペースだけは作っているので、食事はソファダイニングにしてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

ローテーブルだと、
子供がうっかりご飯を落とした時に
被害が少ないです!笑
高い所から落とすと
広範囲に散らばるので😂笑

でもダイニングテーブルがあれば
食事以外にも何か書いたりする時
邪魔されなくて良いですよね😌🎵

うちはアパートの時はローテーブルでしたが
今はダイニングテーブル派です😊

  • moyu

    moyu

    遅くなってすみません💦
    食事以外にもメリットがありそうですね✨
    ダイニングにしようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日