

姉妹ママ
子育てが落ち着いた人や終わった人ってそーいう人いますよね。。。
うちもちょうど今日、ファミレスで娘がイヤイヤ発動して、後ろに座ってる子供3人と親が暴れん坊だね。って言い合ってるのが聞こえました。
あんたらの子供3人はイヤイヤ期なかったんですか?
なかったんなら是非詳しく教えてください〜って話しかけようかと思いました(笑)
ソファが背向かいになってる席でよー言います。

時哉
うちの子も絶賛イヤイヤ期です。
とりあえず、いや!です。
うちの場合はですが、そう、嫌なの。と言ってご飯中なら下げます。それに対して嫌と言われたら、だって嫌んでしょ?食べなくていいと、問答無用です。
そのあと、なごうが喚こうが、ご飯はもちろん、お菓子やジュースも出しません。
それのおかげか、少し減った気がします。
とりあえず、嫌なのねと受け止める事が大事らしいです。
うちはスパルタな方みたいなんで、周りのママ友が引くぐらい叱って叩いてしてますが。
イヤイヤ期がない子供なんてないんですから、実母は忘れてるんですよ。
あたしたちも、自分の子供が親になる頃には笑い話か同じように忘れてるかも知れませんよ(笑)
コメント