

そらちゃむ
どんどん大きくなりますよね。決まったところで、また産休ですもんね、雇う側からしたらとかんがえると、
私なら、やめます。
…>_<…
マタハラが多い世の中ですからね〜。

なぁな✩*॰¨̮
私なら軽い仕事なら、探し続けて働きます。でも、余りにも辛そうな仕事しかない時はやめます。
あと、自分の体力とかにもよります。m(_ _)mつわりとかが酷くなったりしたら、探すのやめて安静にした方がいいと思います

ぶぅぶぅこ
こんにちはm(__)m
仕事したいと思った矢先に妊娠されたんですね(^_^;)なんか嬉しい反面、ちょっと複雑ですね(^_^;)))
アルバイトやパートで週2~3回とかなら良さそうですけど、つわりが出てきたりして、職場の方に迷惑かけそうなら探すの考えます(。>д<)
妊婦なんですけど……って言って、雇ってくれる良い仕事先があれば別ですけど(^^)d
お腹のベビチャンが
『ママン、まだ働かなくて良いよぉ~~ゆっくりしてぇ~~』
って言ってくれてるのだと思って、旦那さんには悪いけど、安心したマタニティライフを謳歌します( ☆∀☆)

ゆみやん☆
うちがそれでした…(^^;
妊娠が分かり仕事探しを辞めました!!
妊娠が分かってしばらくしてから出血が4週間ぐらい続いて病院の先生に仕事してないですよね!?って言われました!!
本当に仕事してなくて良かったです。
コメント