
介護の専門学校卒業後、保育士資格取得を考えている方がいます。勉強方法や資格取得のタイミングについて相談しています。
カテ違いでしたらすみません(>_<)
保育士資格について質問です!
最終学歴は介護の専門学校(2年間)です!
この時点で受験資格はありますか?
今は介護の仕事をしていますが、子供が大きくなって今ほどお金がかからなくなったら、パートなどで保育士の仕事をしてみたいなーと思っています!
その為に資格があった方がいいのかな?と思い、もしそうであればなるべく若いうちにとっておきたいなと思い質問させて頂きました(^^)
勉強は独学でもできるものなのでしょうか?
恥ずかしながらお金もないし、フルタイム勤務なのでまた学校に通うのは難しいです(>_<)
同じような感じで保育士資格取得された方、どんな風に勉強されましたか?
- ちょこり
コメント

退会ユーザー
ユーキャンとかでも資格取れたと思います!!

まま
受験できます。
勉強は独学でも出来ます。
知り合いは40超えて取りました。
ただ、就職先は見つかりにくいようで、パートとしてしか採用されてなかったです。
-
ちょこり
そうなんですね!
パートで全然構わないのですが、やっぱり少しは勉強してからの方が良いのかなと思って、、、
ありがとうございます😊- 7月15日

ゴロぽん
多分ですが…
保育士受験資格
でググってみては⁇
ざっと調べたら乗ってましたよ😃
-
ちょこり
画像までありがとうございます!
そのサイト見つけれませんでした(>_<)
調べてみたいと思います!
ありがとうございます😊- 7月15日

はらぺこ
保育士です。
私は保育の短大卒業してますが、同僚に独学で資格取った子がいました。
普通の短大出たあとOLして、やっぱり保育士になりたくて目指してた子でした。
初めは試験勉強しながら現場経験積むためボランティアとして来て、途中からパート勤務し始めましたが、資格取得後は正職員となってましたよ〜^ ^
ちなみに保育補助なら資格がなくてもできます。
募集している園は結構見かけます。
-
ちょこり
そうなんですね!
うちの地域でもパートの募集けっこうあるみたいなので、今は正社員のフルタイムじゃないとキツイですが、パートでも大丈夫になったら保育の仕事をしてみたいなーと思ってます😊
ありがとうございます😊- 7月15日

退会ユーザー
専門卒なら受験できます!
私は本屋さんで売ってるテキストや問題集でひたすら勉強して試験受けて合格しました😄
暗記科目なのでどれだけ暗記できるかが勝負です😃
過去問を解いて、わかんないとこ覚えて、また解いて…って感じで頑張りましたよ😄
-
ちょこり
暗記、、、苦手です😭笑
でも急ぎじゃないので自分のペースで勉強して3年くらいで取れたら、、、と思ってます😊
自分の子供を育てるのとは全然違うと思うので、やはり少しでも知識があった方がいいですよね🤣
私も頑張ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月15日
ちょこり
そうなんですね!
ありがとうございます♡