※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

子供が下痢で機嫌が悪い。病院に行くべきか迷っている。離乳食や外出はどうしたらいい?助言をお願いします。

子供が下痢です💦はじめてのことでわからないので教えてください😭
朝から水っぽい便を数回してます💦
熱はないです。いつもよりグズグズして機嫌は悪いです。
病院に連れて行った方がいいですか?
連休中なので救急に行くか迷ってます…
離乳食はいつも通り食べさせても大丈夫ですか?
連休あけから卵をチャレンジしようと思ってましたがやめた方がいいですよね…?
熱はなく元気そうでも下痢が治るまではお出掛けも控えた方がいいですか?
質問ばかりですみません💦
アドバイスよろしくお願いいたします!!

コメント

かちん

救急まで行かなくても良いと思います😅💦
とりあえず連休明けの病院行くまで
ドラッグストアにビオフェルミン顆粒(生後3ヶ月から飲める)を買って飲ませてみるのはどうでしょう?

2人目がよく下痢する子だったので我が家は常備薬として置いてます🙂

離乳食はいつも通り食べさせても大丈夫ですよ。

卵のチャレンジは下痢が治ってからの方が良いと思います。
アレルギー反応で下痢もありますしわからないので

元気ならばお出かけしても大丈夫ですよ。

  • かちん

    かちん

    またおむつかぶれの可能性も考えてポリベビーも常備薬にしておくと良いですよ😌✨

    • 7月15日
  • ♡

    教えていただき、ありがとうございます😄
    ドラッグストアにも赤ちゃんから飲めるお薬が売ってあるんですね✨
    早速買いに行ってきます!!

    はじめてのことで焦っていたので、沢山教えていただきとても勉強になりました✨
    連休あけに病院に連れて行って卵は完治してからあげてみます🍴

    • 7月15日
COCORO

下痢ってタオルとか共有したりもNGですし、ベンを扱った手でキチンと手が洗えてないと他の人にも移りますよ💦なので基本的には外出しないですよ。

離乳食はたべれるならあげます。
食べたくないならミルクや母乳だけでもオッケー👌

離乳食では新しいものは食べさせないがいーですよ。

下痢で水分はこまめにあげてください。OS 1をキャップ1杯 5分おきにです。 1番体に吸収が良いのがOSIです。一回に飲む量が多いと下痢になって体に水分が入っていかないので悪循環です。

最悪点滴になったり、入院にもなります

  • COCORO

    COCORO

    参考までに…

    教えてドクターというアプリをスクショしてます。
    お医者さんが作ってるアプリです

    • 7月15日
  • ♡

    教えていただき、ありがとうございます😄
    画像とてもわかりやすくて勉強になります✨
    私もアプリダウンロードしてみます♪

    母乳はこまめに飲ませてますが、飲ませた直後に下痢をしてるのでOS1を飲ませてみます💦
    1日にあげる量とか決まってますか?

    入院は怖いです😭

    • 7月15日
  • COCORO

    COCORO

    OS 1のページをスクショしてます!参考に使われてください。

    • 7月15日
  • ♡

    ご親切にありがとうございます✨
    OS1買いに行きました!!
    今体重が7kgなので700~840mlは大丈夫ってことですよね!?

    • 7月15日
おすし

私なら下痢オムツ持って病院ですね😣💦
匂いや色とかでもまた違うと思いますし。
息子が前同じ感じで熱なし下痢した時は離乳食は胃に優しいものなら大丈夫で乳製品や新しい食材はやめてと病院で言われて初期に近いものをあげてました!
お出掛けもしませんでしたよー☺️

  • ♡

    教えていただき、ありがとうございます😄
    病院の先生にちゃんと見てもらったら安心しますよね✨
    乳製品もやめた方がいいんですね!!
    息子さんは何日ぐらいで完治されましたか?💦

    • 7月15日
  • おすし

    おすし

    整腸剤が効いたのか胃腸が強めなのか下痢が少し白めでウィルス性っぽかったのが2日で軟便までなって一週間後位にはいつもの柔らかくてコロッとしたのに戻りました🙌
    乳製品に限らずお通じをよくするような物は避けました!

    • 7月15日
  • ♡

    下痢は長引くとお聞きしたので一週間で治ると安心ですね☺
    下痢が白いとウイルス性なんですね!!
    お通じを良くするものだとキャベツやさつまいもも避けてましたか?💦

    • 7月15日
  • おすし

    おすし

    避けました避けました💦
    本当初期に戻った感じでした(笑)
    すりりんご、すりにんじん、すりじゃがいも、豆腐あたりを同じものであげてました~

    • 7月15日
  • ♡

    詳しく教えていただきありがとうございます!!
    夕方離乳食をあげた時も食べながら出してたので(汚い話ですみません💦)初期ぐらいに戻してあげてみます!!

    • 7月15日
  • おすし

    おすし

    初期って基本胃に負担かかりにくいものばかりだったので、看護婦さんに言われました☺️
    息子今手足口病なって軟便気味なのでお互い早くいつものに戻ってくれたらいーですね⤴️

    • 7月15日
5ままちゃん

水分が取れないようなら、病院に行った方が良いです!

うちは、上の子たちは、水分がとれていて、機嫌が良い時は、自宅で様子をみました。
胃腸炎の特効薬はないので😓

ただ、機嫌が悪く、水分とらないようなら、救急でいきました。

離乳食は、下痢が治ってからの方が良いです。
わたしならですが、下痢が治るまでは、出かけるのは、控えます。

早く良くなるといいですね。💦💦

  • ♡

    教えていただき、ありがとうございます😄
    母乳はこまめに飲ませてますが、飲んだ直後に下痢

    • 7月15日
  • ♡

    ↑途中送信すみません💦
    母乳を飲んだ直後に下痢をしてるので水分が取れてないことになるんですかね?💦

    心配していただきありがとうございます😭
    看病頑張ります!!

    • 7月15日
  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    たぶん、飲んだものがすぐに出るのは、飲めていないかもしれないです。
    機嫌悪いようでしたら、病院行かれた方がよいかもしれません。。
    OS1などは、スプーンひとさじずつ飲ませて、吐いたりしないか様子をみてと、医師には言われました。
    うちは、そのとき胃腸炎で、吐いたり下痢をしていて、飲ませました。

    • 7月15日
  • ♡

    おしっこの量も少なく感じたのでやっぱり飲めてなかったっぽいです💦
    急いでOS1を買いに行きました!!
    今は寝てくれたので明日もしっかり様子を見てみます!!

    • 7月15日