
赤ちゃんの授乳間隔について相談です。夜中に起こして授乳すべきか、日中は寝かせておいてもいいか悩んでいます。家事をすると3時間以上経ってしまいます。
いつもお世話になってます。
授乳間隔について質問させてください。
生後2ヶ月半の子どもを育てています。
最近,夜中は8時間くらい寝ています。
昼間も前までは3時間以内でお腹が空いて泣いていたのですが,最近は5時間空いたりします。
ずっと寝ていることや,起きてても機嫌が良かったりして,おっぱい欲しがらないのですが,夜中は起こしてでも飲ませた方がいいですか⁇
また,日中も寝るだけ寝かせておいて良いのですか⁇
私の手が空けば,抱っことか遊んであげたりするんですが,寝ててくれるとどうしても家事をしてしまって,気付いたら3時間以上経っています(^^;;
- ママリ
コメント

のんちゃんママ♡
うちは、3時間後にあげても飲まないので。本人に任せてますよ?

ぬーん
うちは3日で2ヶ月になりますが10日前から夜起きることはなくなりました!1日の授乳回数も5〜6回です(^^)体重が増えてるのであれば欲しがった時だけでもいいと思いますよ!
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
りーたんさんのベビちゃんも,夜中起きないんですね☆
最近急に朝まで寝てくれるようになったので心配でした(^^;;
成長曲線の真ん中より上なので,体重は順調に増えてます(笑)
泣いたら飲ませるようにします☆
ありがとうございました‼︎- 11月27日

みなゆ
夜8時間も寝てくれると有難いですね(o^^o)
無理やり起こさなくても大丈夫と思いますよ!
あたしの娘は日中は眠たくなると泣きやまないので抱っこで寝させてます。
泣かなくて機嫌よくいるなら赤ちゃんのペースでいいと思います!
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
8時間寝るなんて,あと1年はないだろうと覚悟してたんですが,びっくりです(>_<)
眠くて泣き止まない時もあります‼︎
その後ぐっすり寝てくれるなら,いくらでも付き合うよ‼︎って感じです(笑)
ありがとうございました♪♪- 11月27日

りんご2
私も、2ヶ月半の子を育てています(^_^)
うちの子も、夜中は8時間くらい寝ていて、日中も授乳するのに、空いたりします。
私は、起こさないで起きるのを待っています(^_^)
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
夜中の授乳が落ち着いてくる頃なんですかね⁇
いつ夜泣きがあるのかと,ヒヤヒヤしてます(^^;;
寝てくれる時はなるべく寝かせておくようにしてみます♪♪
ありがとうございました(o^^o)- 11月27日

もん(^^)
2ヶ月半です(^^)
うちの子は寝ぐずりまくりで、もはやお腹空いてないていたとしてもどの泣きかわからないくらいです笑
ですので、日中はタイミングを見て2時間〜3時間くらいであげるようにしています。
運良く寝た時は4時間以上あいたりもしますが、そのうち起きるだろうということで睡眠時間の方を優先しています(^O^)
ご機嫌で過ごしているなら大丈夫なんじゃないでしょうか😄?
ママリ
回答ありがとうございます☆
欲しがらないなら無理に飲ませなくて良いですよね(^^;;
泣いたら飲ませるようにします☆
ありがとうございました‼︎