
新生児が急に泣き出す理由について相談です。寝ていると思っても泣き止まず、ミルクをあげても寝てしまうことがあります。同じ経験の方、何かアドバイスありますか?
新生児の育児について。
ここ最近寝てると思ったら急にギャーギャー泣き出します。
ミルクかな?と思って抱っこしようとするとまた泣き止み、数分放置してたらまたフエフエ言い出してギャーギャー泣きます。
またミルクかな?と思って今度は抱っこしておっぱいを吸わせようと思っても腕の中で寝てしまい起きません。
いったいこれは何なんでしょうか?
同じ経験のある方いますか?😅
ただでさえ貴重な睡眠時間なのに、泣こうとされるので気になって気になって寝れません💧
- ぴよまま(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ボンチビ
抱っこで寝たいんだと思います😅ママは大変ですよね😣うちの子も1歳半まで抱っこ抱っこでしたのでノイローゼなってました。

(^^*)
きっと寂しいんじゃないんですかね😊
ぬくもり感じたいんですよ😃
-
ぴよまま
なるほど(>_<)そう思うと泣き声も可愛いく思えますね♡
- 7月15日

退会ユーザー
置かれてるのが嫌なのかもです。
新生児のうちは結構抱っこ抱っこでした。
魔の3週目なのか、うちは日を追うごとに泣く様になりましたよ。
何してもダメでした。
-
ぴよまま
やっぱり抱っこしてほしいんですね!
魔の3週目、、なんか聞いたことあります(^◇^;)- 7月15日

basil
抱っこして欲しいんだと思います!
うちの子も抱っこマンで置くと怒ります(;^_^A
-
ぴよまま
やっぱり赤ちゃんのうちは抱っこされると落ち着くんですね😊
- 7月15日

ティアラ
寝言泣きっていうのも
あるみたいですよ😄
寝てて急に泣き出して
おっぱいとかじゃなくて
あやしてたらすぐ寝るのは
寝言泣きかもしれないですね💡
-
ぴよまま
寝言泣き?初めて聞きました!
おっぱいじゃないのでありえますね😊- 7月15日
-
ティアラ
うちの子もよくあるので
多分そーだと思います😄
うまく付き合っていきましょう💡- 7月15日
ぴよまま
なるほど!抱っこしてほしいんですね!
確かに毎日抱っこ抱っこだとノイローゼになりそうですね😭