
コメント

(´ω`)
私の中で「この旦那もう必要ないな」と思った時に離婚届を旦那に書かせました!
夫婦の問題なので義両親には離婚届を提出したあとに結果報告しました🤣笑

こしあん
まず、真剣や手続き、準備について調べてみては?
-
misa
コメントありがとうございます
調べて見ます- 7月15日

mommy
同じくです。
離れたいと思うけど、子供には良い父親、今の旦那の収入があってこそ子供に習い事や少々値が張っても可愛い服とか買える。1週間に2枚ズボン破って来ても笑って許せるのかな。と思う。
何より、私は自分の両親になんて言ったら良いかと思います。
-
misa
コメントありがとうございます。
うちの旦那は生活費もいれない、逆に旦那の支払いでマイナスなので…
ただ子供のために考え中で…- 7月15日
-
mommy
子どもさんたちは、お父さん大好きなんですね!!
義母が何か言ってきそうなら、義母にありのまま、生活費も貰えない。旦那の支払いでむしろマイナス。
支払い分だけでもそちらで持って頂いて、生活費も入れるように言って貰えないですか??と聞いて見てはどうですか??- 7月15日
-
misa
義母は生活費もらってないこと知ってます。旦那が滞納多くて渡せないことも知ってるので…
- 7月15日
-
mommy
要はそんな状態の息子を見捨てるのか。って言うのかな!?
でも、形だけでも籍は抜いた方が生活は楽になると思いますよ。- 7月15日
-
misa
そうですよね。
籍だけ抜く?ってこともできるんですね- 7月15日
-
mommy
書面では離婚して旦那さんか奥さんと子供の住民票を移すんです。いちばん良いのは旦那さんに実家に帰って貰う。
母子家庭になれば、母子手当が出るし、医療費がお母さんも無料になります。
保育園もよほどお母さんに収入が無い限り無料です。- 7月15日
-
misa
なるほど☺️ありがとうございます😊
- 7月16日
misa
コメントありがとうございます。
何か言われませんでしたか?
義母に
(´ω`)
子どもが可哀想とかいろいろ言われましたが(生後10ヶ月だったので)、旦那といる方が子どもが可哀想と判断したので何言われようが無視しました🤣笑
親権も話し合いして私がもらってたので、義母がどんだけ言ってこようが関係なかったし🤗