
知り合いの上の子が4月生まれで下の子が3月生まれ、同じ学年になった例があるそうです。双子ではないが、学年が同じだとどんな感じなのか気になるようです。
私の周りで上の子と下の子が一年違いで誕生日が同じとか、一年違わなくても上の子が早生まれで同じ学年は避けられたって人とかいるんですが、知り合いで上の子が4月生まれ下の子が3月生まれで子供が同じ学年になっちゃった〜って人がいました!
そんなことある!?って思って計算したら確かに有り得なくはないことだな〜と(笑)
双子じゃないけど学年同じってどんな感じなんだろう😳
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

しろくま
そういう話し私も聞いた事あって凄く気になってました😳
兄弟だけど同学年だけど双子でも何でもないってどういう状況?と…。
答えでも経験談でもなくてすみません😅

こたろ
本人たちは大きくなってから、うちの両親色々すごいなとか思いそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
大きくなってから絶対思いますよね😅
- 7月15日

pipi
んー、双子ならまだしも
無計画だなぁと感じてしまいます😅
年子なら良かったのに
って思っちゃいます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思います😂子供も大きくなったら色々思うことありそうですよね(笑)
- 7月15日
-
pipi
ママリでもたまに見かけるので、無計画だなぁ〜って思いますし、産後2ヶ月とかの妊娠とか産まれたばかりの子が可哀想。って
思っちゃいます😅- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思っちゃうタイプです💦大体そういう人って一気に子育てが終わるとか同じ遊びが出来るからってポジティブに言う人が多いように感じます(笑)子供がどう思うかあまり考えないのかな〜って😅
- 7月15日
-
pipi
年子でも計画的な人や無計画な人はいると思いますが、
同学年となってしまうと
子供の立場を全く考えてない感じですよね💦(笑)- 7月15日
はじめてのママリ🔰
本当どういう状況になるんだろう、ですよね😅学校とか行き始めたら周りからすごい聞かれそうだなって(笑)