
2回食の離乳食でタンパク質を2回目に取り入れることを考えている方がいます。1回目と2回目のタンパク質は別の食材にした方がいいでしょうか?メニューアドバイスをお願いします。
離乳食のタンパク質について教えてください。
2回食になって1ヶ月がたちました。
1回目(朝)にタンパク質を1種類あげて2回目(夕方)はタンパク質なしで野菜のみをあげてました。
タンパク質のレパートリーも増えてきたので、2回目もタンパク質を取り入れようと思ってます。
その場合1回目と2回目のタンパク質は別の食材にした方がいいですか?
よろしければメニューなど教えてください💦
アドバイスよろしくお願いいたします!!
- ♡(7歳)
コメント

みたらし団子
出来れば別の食材がいいと思いますよ😊💡
例えば、朝はパン食ならたんぱく質にはヨーグルトにして、夜をお粥ならたんぱく質には、(魚)しらすとかにしたらいんじゃないでしょうか😊✨
今は8ヶ月で、食べる量もそこそこなのでたんぱく質も朝夜1種類ずつでも大丈夫だと思いますよ✨
沢山食べるようなら、ヨーグルト・魚と豆腐など、種類も増やしていくといいと思いますよ✨

もち
朝豆腐、夕方魚(日によって逆)でしてました😊
最近お肉を食べ始めたので、そこにお肉が入れてまわしてます✨
-
♡
教えていただき、ありがとうございます😄
我が子も昨日からお肉を食べ始めました♪
食べれるものが増えてくると料理の幅も広がるので嬉しいですね✨- 7月15日
-
もち
月齢一緒ですね✨
ヨーグルトも卵もまだなんですよね😭- 7月15日
-
♡
一緒ですね♡11月産まれですか?
私もまだ卵食べさせてないです💦
アレルギー怖いですよね😭
9ヶ月ぐらいからあげてみようかなー…と考え中です💦- 7月15日
-
もち
11月です😁
相談会みたいなのではもうあげてみてもいいよーと言われましたがアレルギー出たらどうしようと思ってなかなかです😅
でもあげなきゃですよね💦- 7月15日
-
♡
同じ誕生月の方とお話できるの嬉しいです😍
小児科の先生とか栄養士さんの言うこともバラバラで何を信じていいかわからなくなりますよねー(笑)💦
他の食材でアレルギーとか出ましたか?- 7月15日
-
もち
私も嬉しいです😁💕
本でもバラバラですもんね😅
まだたぶん出てないです!♡さんの息子さんはどうですか?- 7月15日
♡
教えていただき、ありがとうございます😄
とてもわかりやすくて勉強になります✨
朝夜に1種類ずつからあげてみます♪