
生後10日の赤ちゃんが哺乳器で上手に飲めない。自分の乳首が短いためシリコン哺乳器を使っているが、赤ちゃんが泣いて暴れて取れてしまう。支える角度や練習が必要か悩んでいます。
生後10日なのですがおっぱいが上手に飲めません💦
私の乳首が短いため病院で使っていたシリコンの哺乳器を購入しました!!それをつけているから余計なのか、うまく吸い付く時はあるのですがほとんどうまく吸付けなく赤ちゃんが泣いて暴れるので哺乳器が取れてしまいます💦💦
私が赤ちゃんを支える角度が悪いからなのかなぁ?とか思ったり練習しかないんですかね😅
- なな(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まこ
口を当てる角度か、保護器がサイズ合ってないか😅
私はいつも左乳あげるなら左手で赤ちゃん支え、右手で上からピースの手で保護器抑えながらあげて、しばらく吸ってくれると保護器もおっぱいにぴたっと引っ付いてあげやすかったです!

R
私も全く同じ状況です😂😂😂
乳首が短くて保護乳首買いました!
それでもなかなか上手く吸い付いてくれませんよね(´・_・`)
なので、私はおっぱい出るほうなので、搾乳器で搾乳して飲ませてます👍
-
なな
ですよね😭
心が何回も折れそうになりミルクにしようかと思いました💦私も搾乳器で絞って飲ませていますが結構時間もかかって大変ですよね😭- 7月15日
-
R
私は基本夜だけミルクあげてます🍼
確かに時間かかるしめんどくさいですよね😂- 7月15日
-
なな
そーなんですね(^^)
ですよね😭💦💦- 7月15日

miya
私も乳首が短く、産院で使ってた乳頭保護器を購入しました。
うちの子も同じようにうまく飲めず、泣いて暴れてしまい保護器が飛んでくって状態でした(T_T)
暴れてる時はどうしようもないのでミルクをあげたり搾乳した分をあげたりして、落ち着いた時に練習をしてました!
生後20日頃にはうまく飲めるようになり、最近では保護器なしでも飲めるようになりました☆
コツとかはとくになく、アドバイスになってなくてすみません(^_^;)
練習頑張ってくださいね!
-
なな
ですよね💦飛んでいきますよね(笑)
やっぱり練習が必要ですよね💦
そーなんですか✨うちの子も飲めるようになって保護器なしを目標に頑張ります😊
ありがとうございます💓- 7月15日

ゆう
うちの子は高さの問題でした💦
なので、最初の頃はクッション何個も重ねてました😅
-
なな
高さもあるんですね❗️
でも何が原因なのかわからないから難しいです😵💦- 7月15日
なな
やっぱり角度ありますよね( i _ i )保護器はMとLしかなかったのでMにしたんですけど左はまだ右より上手に吸えるのでやっぱり右乳の時の角度ですかね💦
角度も難しいです😂
まこ
赤ちゃんもママも慣れなので、最初は大変ですが探り探り根気よくですね😂
私も最初は苦労しましたが、保護器のおかげで最後は直母でもあげられたので頑張って下さい☺️☺️
なな
諦めたらダメですね😭💦💦
私も直母にできるよう頑張ります👍🏻
ありがとうございます💓