
北茨城に住んでいる12週の妊婦です。悪阻がひどくて病院が必要ですが、日曜日で困っています。日曜日でも対応している病院を教えてください。
どなたかわかる方お願い致します。
今12週なのですが
月曜日から悪阻がひどくなり
ほとんど食べれない飲めない状態がもう
5日くらいつづいてて 動くと吐き気動悸がひどく
仕事にも行けずずっとお家で1人で寝ています。
次の日には治まってるかも…と願って過ごしてましたがもお…かなりひどく限界かも…と。
でも今日は日曜日だし病院やってないし。。
今お住いが北茨城なんですが4月にひっこしてきてここ周辺もわからずで
どなたか日曜日でも対応している病院などわかる方いらっしゃいませんか??(T_T)
宜しくお願いします💦💦
- ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎(6歳)
コメント

りー
かかりつけの産院に電話するのが1番だと思います!

ぴっぴ
通っている産院にすぐに電話した方がいいですよ!!!
暑いですし余計に体力消耗しちゃったら大変なのですぐに電話して点滴とかお願いした方がいいです!!
-
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ご回答ありがとーございました。
通ってた病院が遠いとゆうこととわたしが精神疾患をもっておりうちではもお見れませんといわれちょっと近場の病院さんに紹介状を書いてもらったんですがその病院になかなか行けずに今日がきてしまいその病院に朝電話したんですがまだ1回もかかってないとゆうことでみてもらえませんでした
でもなんとか今日も1日耐えれました(T_T)- 7月15日

まい
大丈夫ですか??
すみません、関西住みなので病院は分からないのですが…
通っている産婦人科に電話してみてはどうでしょうか?
出産受け入れなどで誰かはいてると思うので…
私も悪阻がひどく食べる、飲むことが出来ないのに吐く…で、脱水症状、母体饑餓で入院になりました💦
水分とれますか??飲み込むことが難しいようでしたら氷を舐めるのも良いですよ💦とにかく水分だけはとって脱水症状にならないようにしてください💦
-
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ご回答ありがとーございました。
なんとか今日も1日耐えれました(T_T)
なんとか今日は水分だけは頑張ってとろう!とおもって飲んではいたんですが氷は…気持ち悪くなってしまってだめでした
でも冷たい飲み物はなんとか飲めました.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.
優しいお言葉ありがとーございました.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.- 7月15日

さくらんぼ
お辛いですね。。食べられなくても、水分の摂取が何より大切だそうです。
かかりつけの病院が休みで通じないなら、県内のNICUあるような病院にヘルプの電話してみたら良いかもです。茨城のことは分からないので、適当に調べたものですが、tel:029-254-1151県立こども病院
私は都内のNICUある成育医療センターという病院にかかってますが、初診前から何かあれば24時間電話してね、と言ってもらえました!
もしどうしてもつらくてどこも電話通じなかったら、成育の電話番号お伝えするので、適切なアドバイスを貰えるかと思います。お大事に💦
-
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
番号など詳しく教えてくださってありがとーございました.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.
嬉しくてホントに泣きそうになりました!!!!泣
どうしてもだめだったらお電話しようと思ってましたがなんとか!今日1日耐えることができました
本当にありがとーございます.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.- 7月15日
-
さくらんぼ
とりあえず大丈夫そうで良かったです。あまりご無理されないで下さいね💦
- 7月16日

りんご
辛いですね💦
地域が違うので病院は分かりませんが
かかりつけの病院も休みの日でも電話など受け付けてくれますので 連絡してみるのが良いですよ。
私も休日にツワリか酷く連絡して 点滴だけしてもらいました。
対応してくれるので大丈夫ですよ。
あと、動悸は水分不足からくるそうです!
私もツワリの時に吐いてばかりで
動悸が激しく動けなかったのですが
動悸は脱水の症状らしいです
なので 取れるなら 水分を沢山飲んでください。
水分も吐くようなら やはり かかりつけに電話するのが1番です
-
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
動悸は水分不足からもくるんですね?!Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
わたしも少し動くと動悸がドクドクとすごく身体中に響きわたってそれが余計に怖くなってしまい…。
なのでりんごさんに教えて頂いたので今日は水分を小まめに頑張って飲んでみました!!
そのおかげてだいぶ和らいだ気がします.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.
教えてくださってありがとーございました(TωT)ウルウル- 7月15日
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ありがとーございます(T_T)
かかりつけの病院…30キロくらいとおくにあって今までは行けたんですがこの悪化だと…とためらってしまう部分があって…⤵⤵でもなんとか今日も1日耐えられました(T_T)