
乳糖不耐症の可能性について相談です。症状がひどくなったりおさまったりすることがあるか、急になることはあるか、という疑問があります。
乳糖不耐症
8ヶ月の娘を完ミで育てています。
完ミにしたのは1ヶ月ほど前です。
この子がほんとによくげりをします。
食べては出し、飲んではだし。
小児科で何度か整腸剤をもらってのんでも
すぐにはよくならず、何日かかけて
やっとおさまった!とおもったらまた下痢。
もともと普段でも1日2、3回はうんちをします。
乳糖不耐症では?とおもうのですが、
急になるものですか?
ひどくなったりおさまったりすることはありますか?
症状としてはこんなかんじですか?
- みらんちゃん(7歳, 8歳)
コメント

みき
うちの上の子も乳糖不耐症でした(*_*)
4ヶ月になる前頃〜8ヶ月前までずっと続きました!
ミルク飲みながらうんち、飲み終わってもうんちという感じで1日に10回以上していました。(それまでは1日1回出るか出ないかだったのに)
最初はラックビーなどの整腸剤を処方されましたが、全然効果がなくて下痢が続き、お尻もかぶれるようになって毎週 小児科と皮膚科でした(*_*)…
小児科の先生にうんちの写真を撮ってきてと言われて何十枚も撮り、見てもらって乳糖不耐症かもと診断され、ミルラクトという乳糖不耐症用の薬を処方されましたがやや良くなりましたがまだ下痢は続き…
自分でもネットで色々調べて、乳糖不耐症の子は専用の無乳糖ミルクにした方がいいというのを見て、先生に相談して飲ませることにしました。
ノンラクトというミルクです。
そしたらその瞬間から下痢は止まりました。
何日かノンラクトミルクを飲ませて、普通のミルクに戻したらまた下痢が始まり…
先生曰く、乳糖不耐症は乳糖を分解する酵素が一時的に体内で作れなくなってるらしく、酵素ができるまでは少しかかると言われたので1ヶ月くらいノンラクトミルクを飲ませて普通のミルクに戻したら、もう大丈夫でした!
ノンラクトミルクは小さいサイズの缶しか売ってないし割高だし品数も多くないので、ネットでまとめ買いしてました(^^)その時はベビザラスのネット通販が一番安かったです!

退会ユーザー
うちの子が乳糖不耐症になった時はいったん治ったりとかはなくて治るまではずっと下痢でした。1日20回くらいオムツ変えしていました。
乳糖不耐症ならノンラクトとかラクトレスって書いてあるミルクにしたら下痢が治るはずです。薬局に売ってるので一度試してみては?(^^)
-
みらんちゃん
うちもほんとにそれくらい
おむつ替えなくてはいけません💧
お尻がただれてかわいそうで💦
早速ドラッグストアいってみます!
ありがとうございます😢💓- 7月15日

mini
うちの息子が風邪で乳糖不耐症になりました😭風邪は数日で良くなりましたが、乳糖不耐症は2ヶ月ほど続きました😫哺乳瓶拒否でミルクが飲めず、母乳しかあげられず毎日10~20回ほどオムツを変えていました😢
肛門に亜鉛華単軟膏を塗ってかぶれを予防し、エキザルベで治して、ウンチのたびにぬるま湯で流してました😣
あとは整腸剤を内服していましたが時間がかかるみたいですよ😥
治るまでの間はずっと下痢でしたが多少の波はありました。
-
みらんちゃん
うちのこも先々週体調くずしててそこから下痢が続いてます😢
おしりかぶれをこえてただれていてかわいそうです💦おしりがいたいのかお腹も痛いのかぐずぐず…
整腸剤とノンラクトで様子見てみます
ありがとうございます!- 7月15日

アラレちゃんとがっちゃんのお母さん☆
うちの子は、完母で育ててました。
下痢を繰り返すことが多かったので、乳糖不耐症も疑われましたが、はっきりしないままでしたが。
良くなったり悪くなったりを繰り返していましたよ。下痢が原因で何度、保育園、仕事を休んだことか💦💦
うちは、鍼灸治療に行って改善されました。「2ヶ月から治療できるから、早くくればよかったのに」と、言われました(苦笑)
必ずしもみんなに効くのかはわかりませんが、鍼灸治療で中耳炎や便秘などを何度も治してもらっています。
うちの子たちには、効果的でした🍀
お子さまが早くよくなるといいですね😌
-
みらんちゃん
ありがとうございます!
鍼灸ですか!いろんなことにきく
みたいですね😆💓
長引くようなら試してみようかな😆- 7月15日
みらんちゃん
有難うございます!
そんなにすぐに効果があるんですね!
ノンラクト調べたら高いですね😣
お尻かぶれもひどいし
それでも試してみようと思います💦