
コメント

ゆ
妊娠中は一番初期が辛いです。
安定期に入ってからわたしも精神的に落ち着きました!
初期の頃は同じように不安定になってほぼヒステリックでしたが、後期になるにつれ落ち着きました☺️

はんな
私も初期の頃は、だるいし気持ち悪いしご飯も食べたいのに食べられないし、赤ちゃんがちゃんと育ってるのか毎日不安で精神的にも辛かったです💦
赤ちゃんには申し訳なかったですが、妊婦をやめたいと思ったこともありました…
中期になってからは、体は辛かったけどつわりも落ち着き、ショッピングや外食などの気分転換もできるようになりました。
今は無理せず、休めるだけ休み、食べたいものを食べ、気分転換にお出かけするのが一番だと思います✨
今は途方もない気持ちだと思いますが、終わりはきますよ❗
-
☺️
😭😭私も、妊娠やめたいと思ってしまいました😭😭
そんな自分に情けなくて、赤ちゃんにも申し訳なくて、でも辛くて。
はんなさんの言葉で今初めて涙が出てきました。本当の気持ちを伝えてくれてありがとうございます。
前向きな終わりきますように...💫- 7月15日

©️
初期の頃、私もヒステリック状態で毎日泣いて毎日旦那さんと喧嘩してました😓私も体調悪いし眠いしだるいしで、初期が一番大変でした。
でもだんだん気持ちに余裕もできて、体も元気になってくると思います😊
今本当に辛いと思いますが、泣く時は泣いて言いたいことは我慢せずに話して、とにかく1人で悩まないようにしてくださいね😭😭
-
☺️
今は気持ちも体も本当に辛い日が多いのですが、今日は少し落ち着きを戻せました😊
ここに来ると1人じゃないと一番に思えます💫
また辛くなった時は我慢せずに、またママリでもみなさんに助けて頂きながら頑張ります⭐️- 7月16日

h.mama❥
後期の方が気持ち的には楽ですよ☺️
-
☺️
今を乗り越えたら楽になると思えると頑張れそうです⭐️ありがとうごさいます😊
- 7月16日

まるこ
私も今妊娠中で辛いです…
初期のつわりピークの山は越えた気がしますが、だるい眠い疲れやすい、貧血、本当に妊婦にならないとわからない辛さがありますよね。
私は2人目で仕事もしてますが、キツくても会社に行ったり人に会ったりすると紛れます(無理しない程度に)
家にこもってると精神的に辛くなる人間です😢
同じ妊娠中や子持ちの人とは少し気持ちが分かち合えるので、そういう方とコンタクト取るのも良いと思います✨
不安とは、育ってるかとか流産しないかとかでしょうか?
ママリでも少しは気を紛れると思うので、こうやって吐き出すの大事だと思います☺️
-
☺️
妊婦さんは新しい命を授かって毎日幸せなんだろうな〜。と妊婦になる前は思ってた自分が無知すぎました..😭
不安なのは、双子ちゃんというのもあるのですが、未婚で出産することになるからです。
ママリにはお世話になりっぱなしで、いつもみなさんの優しさに助けられてます😇- 7月16日

くまくまこ
私もまだまだ妊娠初期ですが、ふたつぶさんのように8週目は同じような症状で生きてるのがつらいなんて思ってしまってました💦つわりでご飯も食べれなかったので😓
しかも仕事も休んでました💦
今は心も体もだいぶ落ち着いてきました!仕事復帰も考えています😊
お互い赤ちゃんの為に頑張りましょうね😊
-
☺️
妊娠初期のつわり辛いですよね😭
私は動悸と息苦しさで死ぬんじゃないかとか...少しパニック状態になってしまう時があります😰
吐き気は少ないのですが、食欲はなく体重も下がる一方です😭
仕事復帰ができるまで落ち着いてきたのですね!良かったですね😇無理せずにお互いにこれからも頑張りましよう😊- 7月16日
☺️
体の不調はまだ大丈夫なのですが、精神的に不安でパニックみたいになってしまう時があってそれが一番辛いです😞後期になると落ち着ちついてくれればいいな。
ありがとうございます🙇♀️