
昨日、夜ごはんに招待された際、4ヶ月の娘に白身魚を食べさせられました。旦那は問題ないと言いますが、心配です。消化に気をつけるべきか悩んでいます。#8000に相談すべきでしょうか。
日付が変わったので
昨日のお話しになります。
昨日旦那がお世話になってる人から
夜ごはんのお誘いがあり
家族みんなでお邪魔しました。
私が洗い物をしているとき
ふとリビングを見てみたら
娘に白身魚をあげていました。
大人が食べる白身魚の天ぷらです。
そして右手にはハイハイン。
娘は昨日の時点ではまだ4ヶ月で
今日5ヶ月になったばかりです。
急いで洗い物をやめ娘を呼び
喉乾いたからお水飲もうかと
少し多めに飲ませました。
ミルクはまだだったので…。
先ほど帰宅し、なんで
食べさせるの止めなかったのかと
旦那に聞いたら、少しなんだから
べつに大丈夫だよと言われました。
私がなんのために離乳食の本を買い
ブレンダーを買い裏ごし器を
実家から持ってきたか考えろと
キレたら逆ギレされました。
午後18時ごろの話しなので
もう7時間弱経っていていまのところ
娘の体に異変はありません。
やっぱりペースト状のものではないので
消化しきれないとかありますよね…
どういうことに気をつければいいでしょうか
#8000に相談したほうがいいでしょうか
私がきちんと見ていなかった罪悪感
申し訳ない気持ちとなにかあったら
どうしようっておもって眠れません…
- はじめてのままり(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

ひあゆー
旦那さん何考えてるんですかね…アレルギーだったらどうすんでしょうか…逆ギレなんて有り得ないです!
異変が無くても心配ですよね…相談してみてもいいと思います(><)
親としての責任感をもっとしっかり持って欲しいですよね。怒

退会ユーザー
ひとまず様子見ますかね...
でもあり得ないです😢

t
それぐらいたって何ともないのであれば大丈夫な気もしますが、
眠れないくらい心配なのであれば1度相談してみた方がママさんも安心できるんじゃないですかね。

ここな
ビックリされましたね💦
その方はなぜそんなことをしたのでしょうか💦
私なら2度とあわせないです!
お子さんについてですが、多少下痢をするかもしれませんが、様子見でいいと思います。
相談しても様子を見るしかないという返答だとおもいます。
ご主人は離乳食についての知識も主さんより少ないですし、どうしていけないのかわからないのかもしれません。
お互い落ち着いてからしっかり冷静に話された方がいいと思います。

SR★
えーっ
旦那さんありえないですね(>_<)
離乳食始まってないですよね。
おかゆならまだしも、いきなり白身魚とか心配です…。
うんちの様子とかかわりないですか?
胃腸に負担かかるかもしれないし、一応連絡してみると安心できるかもしれません!
あんまり自分を責めないで下さいね~!

トム
そんな小さい子に勝手にあげるとかありえないです。
私なら2度と関わり合いたくないです。
旦那さんも酷い。
たまたま何もないかもしれないけどましもの事があったらどうするんだって感じですよね。
消化出来てなかったら可哀想ですね。
やっぱり気持ち悪そうにしたないかとかウンチの状態とかは見てあげた方がいいかもです。
旦那さんにはもっと危機感をもってほしいです。
食べ物だって命に関わる事だってあります。

ママリん
ありえません(´・ω・`)
今のところ何もなくて安心ですね
もし不安でどうしようもなかったら
#8000に電話しちゃうかもしれません(´・_・`)

かぴまる
いやいやありえないですよ…
逆ギレする意味がわからない( ̄ω ̄;)
子どものことなんも考えてないバカなんですか?
あげてた人はそのお世話になってる人ですか?その人も頭どうかしてますね。
心配なら聞いてみてもいいと思いますよ( ;∀;)

ジャスミン
相談するまでは無いと思います。
白身魚はまだ柔らかくほぐれ易いので。でも、赤身じゃなくてよかった。
そして、天ぷらというところが気になります。まだ油を分解出来るだけの胃腸の働きは無いと思うので、明日辺りの便の様子を気にした方が良いと思います。下痢になるかもなので。
そして、旦那さんには逆ギレされてでも何でもいいので、みーさんが引かず強い口調で言ってわかってもらうしか無いです。胃腸の働きがまだ完全じゃない事、離乳食、幼児食、普通食と段階を踏んで胃腸も成長していく事。

はじめてのママリ🔰
お子さんなんでもないようで良かったです😣
それにしてもありえませんね。
その世話になってる人も何考えてんですかね!
もしアレルギーでたら死んでしまうかもしれないのに。
その事をきちんと旦那さんに言って聞かせないとダメですね!
今回のことがどれだけ大事なのかを!

ゆうママ
うわっ!その場で声荒げないだけでもすごい。私だったら悲鳴あげてます!
うちの子は離乳食はじめて最初の一口は食べましたが、口から出す子もいますよね?
ミルクしか飲んだことのない子だし
そんなにゴックンまではしてないのかな?と思います。それに、アレルギーとかなら、流石にもう症状でてるかな?
だから様子見でもいいと思いますが
肌の柔らかいところとか、要観察と、ウンチの状態ですねー…。
旦那さんには
離乳食の手順とはじめて食べるものへのアレルギーの対応のために
さじ一杯、午前中など
どんなに気をつけていくことが必要かよーく、聞かせてやってください。
ほんと、その場で声をあげなかってことに尊敬です。

ゆんゆーん
ありえませんね!
ぜひ旦那さんに上記の方々のコメントを見ていただき自分の愚かな行為を反省していただきたいものですね!
わたしならその場で激怒します!先輩が引くほどに激怒すると思います!それぐらい大事な我が子です!

SAKURA
こわい!
まだ離乳食も始まってないのに、天ぷら!😭💦失礼ですが、旦那さんが無知すぎてやばいです。
しかも3連休だから、病院もあいてないし。。

チビちゃん
アレルギーあったらどうするの?って話です…しかも天ぷら…5ヶ月の子に…あり得ませ~ん😱
うちはまだ離乳食の時期でもない時に食べ物を口に入れようと主人がしたので怒鳴り散らしたことあります。

退会ユーザー
旦那のことぶん殴ります。なにを根拠に大丈夫って言ってるのか理解できません。

はじめてのままり
みなさま
遅くの投稿にもかかわらず
たくさんのコメント
ありがとうございます。
娘はなんともないようで
いつもと変わりなく
ミルクも飲み寝ていました。
なにもなくてよかったです😭😭
17日から改めて
離乳食スタートしたいと思います
ありがとうございました!
コメント