
第一子が何ヶ月かで二人目を考える時期や、授かり婚で周囲の目を気にする悩みについて相談しています。周りの意見に左右されず、自分らしく進めたいとの思いが伝わります。
本日2回目の投稿です‼️
ママリの皆様がやさしくてつい質問しちゃいます😂
二人目計画は第一子が何ヶ月になってからお考えになりましたか⁈私はまだ計画はしてないのですが、、、授かり婚なので、周りの目を気にしてしまい2人目は遅い方がいいのかなとか考えちゃうんです😭😭とくに何か言われたこともないのに周りを気にし過ぎる性格もなおしたいです💦
どのようなコメントでも大丈夫です‼️
なにか感じたことを書いてくれると嬉しいです😭
- na(7歳)
コメント

mog
1歳の誕生日あたりから、そろそろ欲しいねって考え始めました!保育園に落ちたのもきっかけの1つです😝💦
あと、私的には授かり婚だからこそ、2人目3人目も絶対欲しいと思っていたので、遅くすることはあまり考えてませんでした🙌

みやま
半年くらいから、2歳差で欲しいね~なんて話してましたが、二人目不妊で7歳差になっちゃいました😂
第2子を希望して経済的余裕があるのであれば、気にせず自分たちのタイミングでいいと思いますよ^^
授かり婚でもそうじゃなくても、赤ちゃんは授かりものなんですから😂
-
na
経済的なのが最終問題ですもんね💦
子供が欲しいと思った時に、計画立てなさいとよく周りから言われるのでたしかにみやまさんのおっしゃる通りだなと思いました😂
ご参考にさせていただきます‼️ありがとうございました😊💗- 7月17日

退会ユーザー
私は3歳か4歳差で次の子が欲しかったんで…。
ある程度、子供のお世話が落ち着いたらそれからかな?と思ってました。
あとは一人目の授乳が終わったら、次を考えると旦那には言ってて、ちゅうど上の子が2歳で授乳が終わり、すぐ2人目ができ、ちょうど3歳差で産まれました😃
-
na
返信遅くなりすみません💦
私も3歳くらいが(幼稚園に入る歳)丁度いいのかな?って思いました‼️
まだまだ授乳中なので、同じく2歳〜3歳差になるかもしれません😊
参考にさせていただきます‼️ありがとうございました😊- 7月17日

はる
2歳くらいになると新生児が懐かしくなってきてもう1人産みたいと思いました!
19歳でデキ婚だったので、旦那と旅行やおでかけもあまりできてません。なので子育てが落ち着いたらでかけようと話していたので、あまり間をあけずにもう1人出産しました!😊
-
na
わたしもでき婚なので、一緒に自由に過ごした時間が短いです😂確かに夫婦落ち着いてお出かけしたいとも思っているので、間をあけずに計画がいいのかもしれません😊
ご参考にさせていただきます‼️ありがとうございました😍- 7月17日
na
返信遅くなりすみません💦
一歳くらいになると立ち始めたり、一旦育児が落ち着き2人目を考え出す人もいるっていいますもんね😊
私も遅いよりかはやはり欲しいなら産みたいと思った時に本当は授かりたいです‼️