
派遣の仕事が辛く、残業が多くて家庭との両立が難しい。更新しないと次の仕事が難しくなるか悩んでいます。
派遣を更新するか悩んでいます。
6月から、派遣社員として、一般企業の事務の仕事を始めました。
職種としては一般事務の募集で、時給の良さと、8時〜16時30分という時間に惹かれて応募しました。3ヶ月更新です。
結論で言うと、今仕事自体が物凄く嫌になっています。
というのも、仕事量が多く、残業を3時間しても処理しきれません。職場の方はみなさんいい人ばかりですが、その仕事をしているのは私しかおらず、誰かに頼ることも出来ません。私が進めないと、終わっていかない、なおかつ納期が厳しく、私の力量ではとても間に合いません。
にも関わらず、営業マンはプレッシャーをかけてきます。
(営業マンとは、主にメールのやりとりをしています。営業マンが仕事をとってきて、わたしにメールで振り、私が図面や見積もりなどの作成をして、メールを返す、というのが私の仕事です)
私なりに、頑張って頑張って、一生懸命に急いで返していますが、まだまだスピードも遅く、一件一件に時間がかかります。
毎日2時間の残業は当たり前、特に休みの前などは依頼が集中し、昨日は20時50分まで仕事をしましたが、それでもまだまだ仕事を残して帰ったような状態です。
私は3歳前の子供がいますし、保育園の迎えなどは実母の協力を得ていますが、いくらなんでも昨日は遅くなりすぎましたし、毎日毎日残業で、自分でお迎えに行ける日が少なすぎて、子供にも実母にも申し訳ない気持ちが膨れています。
旦那も協力的ですが、そもそも家庭と両立出来ると思って応募したのに、全く違う現実に、疲れ切ってしまいました。
契約は8月末までですが、一度も更新をしないと、次は紹介してもらいにくくなったりするのでしょうか?
第二子もかんがえていて、本当なら育休をとりながら、派遣として今の会社で3年以上は働こうと、本気で思っていました。
しかし今の状態では、妊活をする気力も湧きませんし、妊娠してもこの仕事の量では、身体がもちそうにありません。
仕事の事を考えると、辞めたい、しか出て来ずつらいです。
- cocoaya(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ひー
こんばんは!
なかなか凄い職場ですね、、。派遣のいいところは合わないと思ったら更新せず終えられるところだと思います。
お子さんがいて毎日残業となると、しんどいですよね。もっと状況のいいところあると思います。
合わなくて辞めても次の紹介に響いたりはしませんよ。むしろ、自分の希望条件をきちんと伝えればそれに近いものを紹介してくれます。
派遣の担当の営業さんとは話をしましたか?

退会ユーザー
辞めていいと思います💦
子育て中のお母さんには大変な仕事量だと思います😖
私も派遣登録したことがありますが、ここの会社は毎日残業が2時間あります!とか、週に何回は絶対定時で帰れますとか働く前に細かく教えてくれましたよ💡
-
cocoaya
そうですよね。
最初の派遣会社からの話では、残業はない、という話だったんです。
それで応募して、いざ面談、という場面で、企業側から、
「納期があるから、納期が迫ってるものとかは、これ一件やって帰ってくれる?とか、そういうことはあるので、全く無いことはない」
と言われました。
そのことは派遣会社の担当も、え?という感じではあったんです。
私もそこで、一日何時間くらい、週何日くらいなのか、突っ込んで聞かなかったのも悪かったんですが、、、
まさかこんなに毎日とは思っておらず😓
6月いっぱいは前任の方がいたので、まだまわせていたのですが、7月から私だけになり、もうほんとうに一日中てんてこまいです😭
やっぱり次の更新はなしにしようと思います。ありがとうございました!- 7月15日

マチコ
早めにやめてもいいと思いますよー💦
誰かが同じ理由で辞めて、それがまた誰かにいって、、って職場なんだと思います💦
良い仕事を紹介して長く続けてもらうのが派遣業だと思うので、それができないなら、その派遣自体も疑問っちゃ疑問です!
派遣に伝えて、きりっと理由を伝えて別の職場を紹介してもらってはいかがでしょう?
職場は腐るほどありますし😆
仕事って、この環境でも疑問を持たず耐えられる人は入社して続けてくれ!ってかんじのところもたくさんあると思うんですよね
例えばガッツがあるとか体育会系とか、そもそも物凄く経済的に困窮してるとか、とても若いとかで社会経験がなくて、そういう職場に疑問がないとか。
続けられる人は、がんばってー!わたしには合いません!ということで、体をまずはいちばん大事にして次の職場を探してみてはどうでしょう?😆
-
cocoaya
ありがとうございます。
そうですよね、、、。
派遣会社の人に、更新はしないと伝えようと思います!引き止められたりしないかがちょっと心配ですが😓
でも、子供や家族や自分を犠牲にしてまで、がんばろうと思えなかったので、ここまでですよね。
話を聞いていただき、楽になりました。ありがとうございました😊- 7月16日

さとみ
派遣は初めてですか?
私も妊娠前までは派遣社員を長くやってました。
仕事が自分の求めるスタイルに合わないなら辞めていいのが、派遣の利点ですよ。
というか現状のままだと、恐らく派遣先からもいずれは更新を打ち切られそうな気もします…。
こちらから更新を断っても、派遣元が今後の紹介を渋ることはありませんよ(^-^)
-
cocoaya
派遣初めてです。
そうですよね。自分でも、会社に貢献出来ているのか微妙なとこだなと思ってます😅
それならスッパリ辞めて、新しいところを探した方が良さそうですね!
ありがとうございました!- 7月16日

るはす
同じような派遣先でした!
仕事内容も同じような感じで、求人では残業ほぼなし、いざ働いてみると、私以外の人は毎日長時間残業、私は迎えに行く人が私だけなので気まずい中定時で帰っていました。
後々上司が残業時間ちゃんとかいたら応募者こないじゃーん、と言ってるのを聞きました😩
初回で契約更新しませんでした。
求人を全て信じてはいけないんだな、💦と学びました、、、
更新しなくても事情が事情なのですぐ紹介来ると思います!
-
cocoaya
その上司最悪ですね😱💦
たしかに、求人内容を全部信じるのは、危険ということが今回のことで分かりました😭
今回は更新せずやめて、ちゃんと確認して、次は決めようと思います!
ありがとうございました😊- 7月16日
cocoaya
コメントありがとうございます。
そうですよね、、、。
面談の時、残業のことはチラッと聞いてはいたのですが、まさかここまでとは思っていませんでした。
前任の方は独身で、何時まででも残業できます!っていうタイプの人だったみたいですが、私はなかなかそういうわけにもいきません。
担当の人には、少し前に、「残業が思ったよりあるから、ちょっとキツイです」」仕事量が多くて、自分一人ではまわしきれません、」ということは伝えましたが、その時点では、とりあえず更新はしようと思っていたので、それも伝えていたんです。
しかしその後、昨日の昼休みに届いた営業マンからのメールと、残業を21時前までしても終わらない仕事量に、プツッと糸が切れてしまって、、、。
ひー
その派遣会社も派遣の営業もとりあえず人入れればいいや!っていう感じですね。そんな無責任な派遣会社なら次更新しなくていいと思います。
今はご自身の体と子供を大切にすることが一番です!もっといい仕事がありますよ!
かくいう私も紹介された所が全く内容と違うのと、残業が多い、パワハラまがいのことが毎日あるなどで直ぐに派遣を辞めたことがあります。
その後とても条件のいいところを他の派遣会社に紹介してもらえて働いていました。
なので、あまり深く考えすぎなくて大丈夫ですよ。
たとえ、その派遣会社から仕事を紹介してもらえなくても派遣会社はたくさんありますから。