
赤ちゃんと一緒で暇すぎて、家に閉じこもっています。田舎で出かける場所も遠いし、幼い赤ちゃんと一人での外出が不安です。皆さんはこの時期どう過ごしていますか?
旦那がいないと暇すぎて…
生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててますが
旦那がいない日は家に閉じこもったままです。
散歩行くにも暑いし…
出掛けたくても田舎なのでなにもなく…
1番近いショッピングセンターも車で40分ぐらい…
そこに行ったとしても小さいからやることもないし…
まだ幼さすぎて一人で赤ちゃんと出掛ける勇気なんてないし…
毎日暇すぎです。。。
この時期って皆さん何されてるんですか??
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

りんちゃんママ
私は旦那いない方がどこでもいけます🤣いちいちお伺い立てなくていいし、子供中心に行動出来ますし(笑)
子供自体がやることはなくても目から入る刺激は割と大事なので家より外に出ていますよ😊

退会ユーザー
この時期暑いですもんね。散歩は夕方にさせてました!支援センターなどは近場にありますか?ねんねの赤ちゃんからデビューさせる方も多いと思います☺️
うちの娘はだっこまんだったので昨年の夏は抱っこ片手で本見たりテレビ見るだけの毎日でしたが…笑
-
はじめてのママリ🔰
支援センターもあるにはあるらしいんですが…
まだ行ったことないです。
この時期から少しづつチャレンジしてかないと
人見知りになりそうなので
頑張りたいとは思うんですが…
中々情報がなくて…- 7月14日

エレナ
最近暑いですよね~❗😂
お出かけ億劫になりますよね💦
うちは、近くだったら、特に用事ないのに近くのコンビニに日傘さして行ったりしてます😊
あとは、バスに乗って友達に会ったりしてます🎵
家では、お歌歌ったり、絵本読み聞かせたり、スキンシップとったり、お話ししたり、プレイジムで遊ばせたりって感じですよ🙋
-
はじめてのママリ🔰
歩ける距離にコンビニがあったらいいんですが…
歩ける距離に何もなくて
たくさんの荷物抱えて車にのせてって
いうのがほんと大変で…
でも、ちょっとずつ出掛けてかないと
ほんとに引きこもりになりそうで…
赤ちゃんの為にも少しづつ頑張ってみます!
ありがとうございます!- 7月14日

あこ
暇ですよねー皆何してるんですかね(;´д`)まぁ主人がいてても変わらなかったりしますけど(笑
一人で子供連れて出かけるのも近くのスーパーとかしか行ってません(>_<)後は早朝にコンビニとか(笑
-
はじめてのママリ🔰
一人で行動してて何かあったらって
怖くなっちゃって…
首も座ったような座ってないようなって感じで…
どんな感じが座ってるとか初めてだから分からないし…
ってなっちゃうんですよね…
でも、外の刺激も大事なんですよね…- 7月14日

h★sg
わたしもそんな感じでした!
ほぼ、家の中で家事したりお昼寝したり…DVD観たり…
でも、自分の趣味も持っていたのでそんな時間に使ってリフレッシュしていました!
この日のこの時間帯に、少し子供とお散歩かスーパーでもコンビニでも行く!!って簡単に決めちゃって無理に外に出ず過ごしていましたよ〜😌💓
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと出たくても
荷物たくさんだから、大変になっちゃいます。(>_<)
近くにショッピングモールや実家とかあったら
お出かけしようって思えるのに
とてつもなく田舎に来てしまった~(T-T)
コンビニすら車じゃないと行けないなんて
ここはほんとに日本なのか?って
思っちゃいます(笑)- 7月14日

よ
私も1人目が6月生まれだったので、この時期はひたすら引きこもりでした(´・_・`)
免許もなかったのでなおさら。。。
旦那がいるときに買い物に行くぐらいで、あとは実家に行くぐらいでした!
暇ですよね(´・_・`)
たまーに友達が家に来てくれてましたが、当時はなにしてたっけと思うぐらい暇してましたね。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
めちゃくちゃ暇です!
テレビとかも飽きるし…
ほかにやることないし…
暑いし…って
毎日たんたんと過ぎていきます。- 7月14日

あーたん
まだ生後1ヶ月半ですが、
機嫌がいい時間帯は歌歌ったり絵本読んだりして
午後から機嫌悪く抱っこしてないとダメなのではショッピングモール行って涼しいのでプラプラ歩いて、だいたいお昼寝しちゃうのでお昼寝したらフードコートでお茶飲んでぼけっとしてます!
-
はじめてのママリ🔰
いいなぁ~
ショッピングモールがあって…
ほんとに田舎過ぎて
実家に帰りたいぐらい暇です。
実家はここよりはるかに都会なので
遊ぶところいっぱいあるのに
実家は遠くて帰れないし…
あー隔離されてる気分です(笑)
何もないとこに来てしまった~(T-T)💨- 7月14日
-
あーたん
何にも無いの辛いですね😭
たまたま歩いていける距離にショッピングモールあるので助かってます💦
ほんと暇ですよね😭
雨の日は家の中でひたすらゴロゴロしてドラマみてます😩😩
最近雨ばっかりで疲れちゃいます😵- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
雨酷いんですね~
ここは雨降ってないので、暑いです。
梅雨明けしたかと思うぐらいに
天気いい日が続いてて…
余計に外に出たくないですね~(笑)- 7月14日

リンリン
私も暑いので家に居ることが多いです。こんなに暑くなる前は散歩してましたが無理!私も暑がりで無理です笑
ショッピングセンターが車で15分くらいなのでたまーーに行く程度です🎵
-
はじめてのママリ🔰
暑いですよね~
日に日に体重も重くなってくし
だっこもきつくなるし…
赤ちゃんってほんとすぐ汗かくし…
涼しいところが近くにあれば
外に出掛けるのに
何もなくて…
家でゴロゴロってなっちゃいます(>_<)- 7月14日

しの
暑すぎる日や雨の日で、子どもがお昼寝してる間、一人で機嫌良くしてる時は、少し離れたところで様子見ながらお裁縫してます🙌
手芸店や100均で材料揃えてスタイやチュニック作り…結構時間つぶせますよ😳仕上がると達成感もあります◎
-
はじめてのママリ🔰
いいですね~
私も一枚だけスタイ作りましたが、
知識がなくて…
中々難しいなぁと感じ
それから作ってないですが
やはり自分の作ったのを子供に着させたりしたら楽しいですよね!
もう一度頑張ってみようかな~と、、、- 7月14日
-
まりもん
暑いですよねー汗
最近特に暑くなってきて、私も散歩嫌になってきました笑
でも、とりあえずめげずに自分の気分転換のために外に出てます笑
私は家に引きこもり出来ないので、、、
支援センター行くと楽しいですよ!!
クーラーついてて涼しいので、快適ですっ
市の保健師さんに最寄りの支援センターを聞けばすぐ教えてくれますよ!
だいたい15分~20分圏内にあるはずなので、是非検索して行ってみてくださいっ
暇は解消されると思います(∩´∀`∩)💕- 7月15日
-
まりもん
すいません!!
書くところ間違えました汗- 7月15日

ココロ
赤ちゃんとのお出かけ、躊躇してしまいますよね…
私も無理な人でした!
暑い日は、お風呂場で、洗面器に水を入れて、手に水をかけたり、簡単な水遊びをするのも楽しいですよ!
赤ちゃんの五感も発達しますっ!
氷を握らせてあげてもいいかも!
家の中という、密室、赤ちゃんと二人。どうしても、精神的にしんどくなってしまいがちですよね…
頑張り過ぎないでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手がかからない子で…逆になんかなぁーってなっちゃうんですよ。。。
もっと泣いたりしてくれたら
あっという間に時間が過ぎるのにって
子育てって大変なイメージで寝れないのを
産まれる前から想像してたので
あれ?って感じで…
逆に物足りなく感じちゃって暇なんですよね~
有り難いことですが、
いろいろ赤ちゃんと遊んでみます!- 7月14日

武ミこ
暑いと車に乗せるのも気をつかいますもんね!
私はランチに行くか、ひたすら娘とイチャイチャしながらHuluで韓流見てます😹‼️
-
はじめてのママリ🔰
車灼熱地獄ですよね~
チャイルドシートなんか特に( ̄ー ̄)- 7月14日

まいこむ
支援センターの支援員さんや保健師さんが、支援センターの使い方やベビーマッサージなどの教室の案内をしに訪問してくれるサービスを行っている自治体もあるので、問い合わせてみてはいかがですか?
ちなみにうちの市は、ママを一人にしない!!をモットーに支援を行っているので、生後3ヶ月たつくらいに、支援員さんが訪問して、支援センターなどの説明を一通りする取り組みをしていますよ(^o^)
-
はじめてのママリ🔰
うちのとこもあるにはあるのですが
なんせ人が少なく…
開催される頻度も少なくて…
もっと調べてみますね。- 7月14日

なっちゃん
私の所も田舎ですが、車で30分くらいかけて(私自身、運転で好きな歌を唄いながらリフレッシュしてるので苦にはならいです)骨盤矯正に行ったり、産後ヨガに行ったり、美容室に行ったりしてます!
赤ちゃん連れオッケーのとこだったり美容室に託児所がある所を捜して行ってます(^-^)
ふみさんが車の運転が苦にならないなら少し遠くても出かけてみたらどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
苦ではないんですが、
他県から引っ越してきて、運転の荒さにビックリしてて…
危ないなぁ~と思うことが多くて
なるべく乗りたくないんですよね…(T-T)
でもリフレッシュも大切なので
たまには運転して気分転換したいです!
ありがとうございます。- 7月15日

あや
うちも田舎です😂
近くの町までは車で40分🚗
徒歩圏内に、支援センターあるんですが、
一日中暑くて、なかなか行けず😫
最近、離乳食体験があり、まだ早いのですが
初の2人で外出しました😁
チャイルドシート乗せて、ベルトするのか大変でした😭
うちは完ミなので、荷物も多いし…
でも気分転換になりました♪
普段はチャイルドシートの車を旦那が乗るので、外出しません😅
-
はじめてのママリ🔰
チャイルドシート乗せにくいですよね~( ̄ー ̄)
私は回転しないのを買ってしまって
使ってみたら使いにくく…
回転したやつの方が良かったなぁ~とちょっと後悔…
安させ求めちゃだめですね~(笑)
一人だと余計に大変で
車のせるのにも一苦労…
早く腰座ってくれたら抱っこもしやすいのに…
今はまだできないから、荷物も持ち運ぶの大変で…(T-T)
でも気分転換もいいですよね。
家ばっかで誰にも会わないと干からびてしまいそうですし(笑)- 7月15日
-
あや
私も安さで選んで、回転しないタイプなので失敗しました😫
新生児からとありましたが、あまりフラットにならなかったし…
2人目が出来たら、もっと良い物を買うつもりです😂
近くに友達もいないし、ほぼ引きこもりです。笑
私がもともと準備とか面倒くさく、出不精なので良いんですけど
子供のためにも、もう少し大きくなったら外出頑張ります🤣- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね~😭
皆が回転式がいいって言ってたのが
よくわかりました(笑)
私もちょっとずつ外出がんばります!!(^-^)- 7月15日

みぃちゃん
私も夫が居ないと暇すぎです😭
しかも近くにショッピングモールも無いし、全然泣かない良い子でよく寝てくれるので最近家に閉じこもってます😭💦
同じ敷地内に義祖母の家があるので午前中は連れてくのですが、エアコン無いので暑すぎて、、結局今は自分の家でクーラーつけてママリです。笑
私も他県に嫁いで実家も遠いし友達もまだあまりいないので、状況似すぎててコメントしてしまいました😂
-
はじめてのママリ🔰
そっくりですね~(笑)
暑いですよね~
ほんといい子ですよね~
暇になりますよね!
ほんとまだ小さいからどっか行こうとかも用がないとあまりならないし
一人だと(笑)- 7月15日
-
みぃちゃん
食材の買い出しも夫が休みの日にまとめて買いに行ってくれるので全然お出かけできてません😂
1人だとどっか連れてくのもなにかと不安ですよね💦
首がしっかり座ったらもう少し出かけてみようと思ってるところです😥- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに同じ感じです(笑)
授乳とかもまだあるし(笑)ですよね…- 7月15日
はじめてのママリ🔰
なるほど!です。
外からの刺激も大切ですよね。
そう考えたこと無かったので…
参考になりました!
怖がらずにちょっとずつチャレンジしてみます。
貴重な意見ありがとうございます!
あー
りんちゃんママさん