※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーちゃんママ
子育て・グッズ

日中と夜、おっぱいなしで寝る方法について相談です。同じ経験の方、きっかけやねんトレの必要性について教えてください。お昼寝だけでもトントンで寝かせたいです。

日中の寝かしつけも夜の寝かしつけも
おっぱいじゃないと寝ない子です😭
同じような方、いつおっぱいなしで
寝るようになりました?😭
きっかけなどありますか?
やっぱねんトレなどしないと無理でしょうか😭
せめてお昼寝だけでもトントンで寝てくれたら
楽なんだけどなあ。。😭を

コメント

まりりりりん

一歳半で断乳するまで昼も夜もずっとおっぱい&抱っこでした😅
断乳後は昼も夜も勝手に寝てくれるようになりました✨

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    先は長いですね、、😭
    ありがとうございます(;_;)♡

    • 7月14日
deleted user

うちもかなりのおっぱい星人で
おっぱいなしでは寝られなかったのですが、夜間断乳をしてトントンで寝られるようになりました。
きっかけといえば9ヶ月位の頃、私が腰の治療で母乳をあげられず1日ミルクをあげた日があり、夜に実家から自宅に帰ってきたのですが、車に乗って走ってたら寝てしまい、寝かしつけなしでそのまま夜中まで寝てくれました。
ついでに夜間断乳してしまおうと、その日突然でしたが、起きても抱っこで泣きつかれて寝るまで寝かしつけ、その次の日には布団でゴロゴロしてるうちに寝てくれました。

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    やはり夜間断乳と忍耐力が必要ですね😂
    次の日には寝てくれたなんてすごいです😭💓
    もう少し大きくなったら試してみます!
    ありがとうございました♡

    • 7月15日
mini

10ヶ月の頃に2ヶ月かけて緩く寝かしつけを変更しました😊それまでは昼寝も夜もおっぱいで寝かしつけてましたよ🙂寝かしつけ方法が変わってからは添い寝してると寝ますが時間はかかります😢
私は抱っこで寝かしつけるのがしんどかったので授乳で寝るなら楽なもんだ~と思ってました😂時間もかからないし座ってられるので👌

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    たしかに寝落ちしてくれる方が楽ですよね😭
    わたしの忍耐力がなく😅
    9ヶ月すぎてからゆっくりはじめてみます!
    ありがとうございました💓

    • 7月15日
あり

答えになってませんが似ていたのでコメントさせていただきます🙌
うちの娘も基本おっぱい飲みながら寝落ちです😅
夜間断乳成功したら楽だと聞きますがまだ7ヶ月なのに断乳は、、となかなか踏み切れません(ちなみに完母です)
お昼寝前に外出すると、帰りの車で寝始めてそのまま起きず、おっぱい飲まず、で寝ることがあるので、最近になって、眠そうな時は抱っこでゆらゆらして寝かしつけをするようにしてます^^