
コメント

hiimama
私も胎動が痛かったことはなかったですよ( ^ω^ )
息子は3686gで産まれて今でも元気いっぱいですし、大丈夫だと思いますよ!

わっかー
私も痛いと思った事ないですよ✨服の上から見ていてもボコボコしてましたが全然でした✨ぽっちゃりだから皮下脂肪が影響しているのかな…なんて思ってました笑
強さも回数も日によってまちまちでした✨
-
miiiyu✩
服の上からボコボコしているのはあります!
無い日というか、弱めの日もありますが…(´・×・`)🍀
弱い日があっても翌日強かったり、夜強めに蹴ってくれたりしているので大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせていたのですが、やはり日中も胎動を強く感じるのが普通なのではと不安になってしまってました(´;ω;`)❤
ちなみにわたしも皮下脂肪…心当たりあります…ww
同じような方のコメント、本当に心強いです😢💕
ありがとうございました!!
また、もうすぐご出産のようですね☺️お身体ご自愛ください❤
可愛い赤ちゃんが生まれてきてくれるのをわたしも応援しています💖- 7月14日

え
29週くらいのときは深夜寝ようとしたときドッコンドッコンお腹蹴られてましたが痛くなかったです😂
いまは元気過ぎるほど昼も夜も動いていてて、たまに「痛いかも🤔💭」って感じることありますよ😊
胎動を1日1度も感じない訳じゃないのでそこまで気にする必要は無いと思います!
きっと元気にすくすく育ってますよ😌🎶
-
miiiyu✩
なぜか夜元気な時ありますよね!
日中こちらの意識がハッキリしている時にして欲しいなぁと何度思ったか分かりません(´・×・`)💓w
32週辺りでもしかしたら痛みを感じる胎動があるかもしれないのですね☺️🍀
羨ましいです❤
胎動全く無いわけではないので、わたしが赤ちゃんを信じないとですよね。
少し弱気になっていました。
この子のペースに合わせてわたしも頑張ります☺️💕
温かいコメントありがとうございました!☺️- 7月14日
-
miiiyu✩
すみません、お伝え忘れをしてしまいました!
えさんも1ヶ月くらい?しか週数変わらないのですね☺️💕
お身体大切に、可愛い男の子生んでくださいね☺️💖💖- 7月14日

ガラピ子
たまに痛っ!うげっ!てなることはありますが普段は全然痛くないです😊💭めっちゃ動きますが🤔🤔
きっと落ち着きがあって優しい子が生まれてきますよ😆💫
私は動かれすぎてめっちゃおてんばな子が生まれてくるのではないか…と今から心配しています(笑)
-
miiiyu✩
痛っ!ってなるんですね☺️💕
痛みがあればなちさんはお辛いのでしょうが、なんだか羨ましいなーっても思っちゃいます❤無いものねだりはダメですね( ˊᵕˋ )🍀💦
落ち着いた優しい子だから胎動そんなに強くないのかなって思えば、不安に思うこともないですよね!
ほんと、前向きにいないとってみなさんのコメント見て思いました☺️💕
ありがとうございます❤
おてんばちゃんも可愛いですよね💖
同じような週数の方からのコメント嬉しいです!!
お身体大切に、可愛い赤ちゃんが生まれてきますようにわたしも応援しています(*´꒳`*)💓
コメントありがとうございました❤- 7月14日

あすまん
上の子の時も二人目の今お腹に居る子もお腹を蹴られてる分には痛くなかった&痛くないです‼️
あばらなどの骨の方を蹴られた時がイタッて感じです😊
-
miiiyu✩
なるほど!☺️✨
お腹より骨の方が痛いのですね🤔❤️
初マタのためなにが正解でなにがおかしいかがイマイチ分からなくて…
いちいち不安になってしまっていました☺️💦
痛くなかったよーって教えていただいたおかげで、不安も少しずつ落ち着いてきています☺️🍀
ありがとうございます😢🍀
あすまんさんも週数近いですね!!
無理せず、お身体大切にしてくださいね(*´꒳`*)💓
お互いに元気な赤ちゃん生みましょう❤
コメント本当にありがとうございました⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾💕- 7月14日
-
あすまん
分かります❗
私も1人目の時、今日胎動弱いなとか心配したりしました😣
健診行って元気に育ってるって見るまで不安になったりしますよね😭
初めてだと色々不安になることあると思いますが、あまり心配せずリラックスしてお互い過ごしましょう🎵
暑い日が続いてるので熱中症に気をつけて、元気な子産みましょうね❤️- 7月14日
-
miiiyu✩
やっぱりそうですよね☺️💦
産んで元気な声聞くまでドキドキです!
でもきっと、産まれたらまた別のドキドキハラハラが待っているんでしょうね☺️🍀💦
心配しすぎず、わたしのペースでやってみます😌❤️
熱中症ほんとに気をつけないとですね!!
ありがとうございました❤❤- 7月14日

つん
私の場合、29週に入ってから初めて「イテッ」ってなりました🤣
それまではボッコボコに動いても全く痛くなかったんですが…😂笑
それに、胎動全部が痛い訳ではなくて、横腹の高い位置を蹴られたときだけ痛いです!痛いと言っても、こちょばいような痛いような…。ぐらいの凄い軽い痛みです(笑)なんならこちょばいの方が勝ちます🤣笑
私も日によって頻度も強さも全然違いますよ〜😊💕
ちなみに、日中は全然胎動感じません!😂
たまに座ってるとわかるぐらいで、私が動いてる間は全くです!(笑)
寝る前に動いてくれるので、それで安心して寝る毎日です😊✨
他のコメント見た感じ、私も〜と共感できるところもあります!
あまり考え過ぎず、残りの初マタ生活楽しみましょーっ👶💕
-
miiiyu✩
29週ですと今のわたしくらいの時にイテッてなったのですね☺️💕!
当たりどころが骨だったりすると痛むようですね🤔✨
ほんと、知らないことばっかり…😂❤
こちょばいと痛いなんて真逆の感覚のようですが、胎動はそのふたつを一気に感じれるんですね(*´꒳`*)
不思議です!!
わたしも、寝る前胎動感じて、よし生きていてくれてる😭❤と安心して寝ますww
みなさんそうだとここで教えて頂いたので、わたしだけじゃないんだととても心強く思いました☺️🌸
貴重な体験談を本当にありがとうございます💓
妊娠後期でまた様々体調の変化があるかとは思いますが、ご無理をなさらず、可愛い赤ちゃん生んでくださいね☺️❤️
コメントありがとうございました!!- 7月15日

えみり
息子はヤバいくらい痛かったです( 笑 )
足蹴りが酷くて💦
産まれてからも脚力凄く足癖悪いです( 笑 )
2人目妊娠してますが生きてるってくらい
あまり動かないですが
オシッコしたり、しゃっくりは分かります♪
たまにおぉ〜ってくらいにょごにょご動く時もあります✨
-
miiiyu✩
息子さんはお腹の中で元気いっぱいだったのですね☺️💕
痛いのはほんとにお辛かったと思います💦
それを羨ましいなんてわたしも無いものねだりですよね☺️💦
お腹の中で元気だったらやはり生まれてきてからも脚力だったり、パワフルな性格なんですねー!もうお腹の中でも性格が決まっているのかなと思うと不思議で可愛いです(*´꒳`*)💓
同じママさんでも2人目のお子様はまた違うんですね…🤔✨
お兄ちゃんが激しかったから妹ちゃんはママを気遣ってくれてるのかな☺️(胎動優しいとママをいたわってくれているんだと思うようにしていると素敵なコメントくれた方がいたので、さっそく真似です💕w)
その子その子で違うんですよね!
わたしもわが子の性格に合わせてゆったりかまえないと(´・×・`)💓
コメントありがとうございました❤- 7月15日
-
miiiyu✩
めいさんも週数近いですね!❤
お身体大切に、可愛い女の子生んでください( ˊᵕˋ )❤❤- 7月15日
-
えみり
私は9/26予定ですが1人目が早かったので
たぶん早いと思います😂🎶
次の子はおしとやかな子がいいです( 笑 )
上がわんぱくなので💦- 7月15日
-
miiiyu✩
生まれてくるまで性格は分かりませんが、胎動の感じからするときっと穏やかな子かも、ですね❤
会えるのが楽しみですねー☺️💕- 7月15日
miiiyu✩
本当ですかー(´;ω;`)
先輩ママさんの体験談、とてもとても心強いです😢💕この週数に入ってから何かあったらと気が気じゃ無かったので…
お子様、元気いっぱいなのですね☺️🌸
可愛いです!(*´꒳`*)🌸
おかげで少し不安が取れました!
コメントありがとうございました❤