
下の子があと2日で4ヶ月になる男の子ママです。完母で育てているのです…
下の子があと2日で4ヶ月になる男の子ママです。
完母で育てているのですが、
おっぱいを吸っても吸っても足りないのか
手や近くにあるものを吸い、泣いています。
上の子も完母だったため、ミルクでの足し方が分かりません…
生後1週間で手術をして、1度退院したものの
また、生後半年~8ヶ月の間に2回目の心臓の手術があるのでそれまでに体重を増やしておきたいんですが、どのようにミルクをあげればいいのでしょうか?
お子さんを混合で育てたママさん、教えていただければ助かります💦
- a⑅ 2児mama(7歳, 8歳)
コメント

結 mama
私も上の子完母で下の子混合で6ヶ月からの完ミでした。初めは訳分からなかったです。
授乳後にどんだけ足したらいいのか分からずだったので、1回の授乳をミルクに変えてしまって、例えば1日7回の授乳でしたら、
おっぱい
おっぱい
ミルク
ミルク
ミルク
おっぱい
おっぱい
みたいな感じでしてました😊

楓
おっぱいをすわせ、まだ飲み足りなそうだったら、一回にあげるミルクの量が決まってるので、その分を作りあげてました☆
ミルクはあげる量、回数、3時間以上あけるというルールがあるので、母乳はあげるだけあげて、足りないときはそのルールを守って足してました。次第に結 mamaさんと同じような感じになりました☆
-
a⑅ 2児mama
回答ありがとうございます!
ミルクにはルールがあるんですよね💦
まだ完全に理解してなくて…
ちなみにミルクの決まっている量というのはどういう感じで決めるのでしょうか?- 7月14日
-
楓
購入するミルクによって、量と回数が決まってると思いますが、私ははぐくみというミルクを飲んでるので、3ヵ月だと、200mlですね。でも、この時は確か、100から始めて様子見てた気がします💡
ちなみに、こういう表がミルクパックについてるので、これを目安にしてました。- 7月14日
-
a⑅ 2児mama
ご丁寧な説明ありがとうございます!
わたしも病院で使っていたミルクがはぐくみなので買い置きしてあるので教えて頂いて助かりました!
表見てみます!- 7月14日
-
楓
表が変なところに張り付けてごめんなさい💦
体重を増やしたいということだったので、母乳はあげるだけあげて、ミルクもルールの範囲内であげてもいいかなと思いました(^-^)
うちの子はおちびで体重増やすの苦労したので、母乳もミルクも飲んで大きくなってくれると良いですね☆- 7月14日

楓
これが表ですm(_ _)m
a⑅ 2児mama
回答ありがとうございます!
やっぱりあげるだけあげていい完母経験してると最初は訳分からないですよね💦
そうなると結mamaさんの場合、お昼から夜にかけてミルクにしていたということですかね?
結 mama
完母経験あるとほんと、訳分からなかったです💦やっぱり完母がいい😭とまで思いました💦
例えばなので適当に書いたのですが
私の場合1回おっぱいあげると次までに満足に作られなかったので
おっぱい
ミルク
ミルク
おっぱい
ミルク
ミルク
おっぱい+ミルク
みたいな感じでした。最後は寝る前だったので張らないためにもおっぱいと
ぐっすり寝てくれるために+でミルク(日中と同じ量)でした!
でも、夜になるにつれてほとんどおっぱい出てなかったと思うので最後のおっぱいは気持ち程度だったと思います😅
多分ですが私のやり方だと飲まない時間ができるので次第におっぱい作られなくなってくるので下の方が仰ってるみたいに、おっぱいあげてから規定の量をあげるのがいいのかな?とコメントみて思いました😊
でも私はこのやり方ミルクはミルク、おっぱいはおっぱいと割り切ってできたので結構楽でした😆