![ヒカル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理痛や症状が変化しているので心配です。皆さんの意見を聞いてから病院に行こうと思っています。異常でしょうか?
私は元々生理初日から量が多くレバーのようなものはまぁまぁ出てて生理前の症状も重かったです。
前々回の生理の時から 生理痛がほぼ無くなり出血も
1日目~は薄い水みたいな茶色の生理です。
今回は生理前の胸の張り イライラもなくなりました。
生理予定日2日前ですが胸の張りはいつものよう来てません。(いつもは3~5日前ぐらいから来てます)
これってやっぱりどこか異常なのでしょうか?
病院にはいこうと思ってますが 皆さんの意見とお聞かせください。
- ヒカル
![maii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maii
生理って体の中の血液のバロメーターと聞いたことがあります。
私も実際レバーのような茶褐色の生理の時期もありましたが、今は食生活や生活習慣が良くなり毎月鮮血です。
50キロ代の女性だと、確か1日2リットルのお水を飲むことがいいとされています。
清涼飲料水やお酒やお茶で水分摂取をするのではなく、お水がいいです!
人間にはお水が本当に大切なんです!
栄養面は調べて勉強し直してもいいかもしれませんが、昔ながらの日本食がやはりおすすめです。
日本人の体にはなんだかんだまだ日本食が合っているようです。
お大事に…☆
コメント