
ミルクを飲む時に苦しそうで泣く1ヶ月半の赤ちゃん。乳首や哺乳瓶を変えても同じ。アドバイスをお願いします。
ミルクの飲み方についてアドバイスをお願いします。生後1ヶ月半の完ミです。
一回120あげてるのですが、最近になって半分くらい飲んだところで呼吸が苦しそうになり、哺乳瓶を離すと号泣、また飲ませると苦しそうにして口からミルクが少し溢れる、の繰り返しがあります。最終的には苦しそうにほぼ飲みきるのですが、飲んだ後も号泣してて、抱っこするとすんなり寝ます。
乳首のサイズを変えたり、哺乳瓶の種類を変えたりもしましたが、どれも同じです。
泣かずに静かに飲むときもあります。
同じような方いたらアドバイスをお願いします。
- SAKANA(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みさと
哺乳瓶であげる前、1度キャップ緩めたりしていますか?😣

退会ユーザー
粉ミルク溶かすために哺乳瓶振ると思うのですが、お湯の熱さで哺乳瓶の中が圧がかかってしまうからかも知れません。
また乳首の先ではないところにある
空気穴が塞がっているとかかもしれません。
-
SAKANA
なるほど!!そういえば最近、ポットのお湯を70度から90度に変えたんです💦熱くてかもですね。
- 7月14日
-
退会ユーザー
次のミルクの時は、何もないといいですね(^^)
もし、また途中で苦しそうにしたら、
離すと泣くなら
くわえさせながらでもいいので
中身がこぼれない程度に
少し緩めてから閉めてと圧を抜いてあげてみてもいいかもです!
私は娘のときそうしました(^^)
緩めすぎに注意です!- 7月14日
-
SAKANA
そんな技があるんですね✨試してみます!
毎回ミルクがドキドキです。
ありがとうございます😊- 7月14日

S
ゲップしたくて苦しいのかもです!
途中でゲップさせるのはどうでしょう🤔?
-
SAKANA
途中でゲップさせても変わらなくて😭
- 7月14日

退会ユーザー
私はミルクの時、娘の胸のところにタオルを置いてたので服までは大丈夫でしたが、緩めすぎてミルクこぼしました^^;
なので、気をつけて下さいね!!
-
SAKANA
私もやりそうです!笑
気をつけます✨
ありがとうございます😊- 7月14日
SAKANA
キャップを緩めてまたしめるんでしょうか?😭
みさと
そうです!
空気の圧の関係でそれやらないとダメって産院で習いました!
SAKANA
初めて知りました😭試してみます!ありがとうございます!