
高知の日赤での4ヶ月健診について質問があります。具体的な内容や時間などを教えていただける方、お願いします。
高知の日赤で4ヶ月健診を受けた方、内容や時間はどんな感じでしたか?
いくつかお聞ききしたい事があります。
①1ヶ月健診時は参加人数が多く回るところも沢山ありトータル3時間くらいかかったのでミルクや多めのオムツを準備していきましたが、今回もガッツリそれくらいかかるのでしょうか?
②前回は受付前に採血や検尿がありましたが、4ヶ月健診でも必要でしょうか?
③今回も健診会場は母子のみで、付き添いは控え室で待つ感じでしょうか?
④健診の内容はどんな感じですか?
⑤そもそも会場は1ヶ月健診時と同じで良いんですよね?
長文失礼しました。
ご存知の方よろしくお願いしますm(_ _)m
- かな(6歳)
コメント

ピーチ♪
初めまして。
何度か健診に行ってるので経験談でお話ししますね。
最初に健診の場所ですが、1ヶ月健診のみあの会場を使うのでそれ以降の健診は普通に小児科外来で行ってくれます。なので、付き添いで一緒に来てもらう方は待ち合いで待っても大丈夫です。
時間的にはだいたい予約時間通りに呼んでくれると思うので1ヶ月健診の時ほどはかかりません。
採血とか検尿は再検査の必要性があって前回の健診時に声をかけられているのであれば、検査室に行かないといけないと思いますが何も言われてないなら大丈夫です。
最後に健診の内容ですが、身長体重頭囲胸囲と母子手帳の健診の欄に書いてるようなことを見たり聞いたりされる感じです。4ヶ月健診だったら首の座り具合とか寝返りのこととかだと思います。
長くなってすみません。
かな
詳しく教えてくださりどうもありがとうございます。
また集団健診だったら大変だなぁと思っていたので安心しました!
1ヶ月健診時、子育てにいっぱいいっぱいだったとはいえ次の健診についての説明を全然聞いてなかったんだなと恥ずかしい思いです(^_^;)
小さく産まれたからか首すわりも寝返りもまだなので少し不安ですが頑張ります。
どうもありがとうございました!
ピーチ♪
どういたしまして♪
成長のスピードは子供によって全然違うので基準は当てにしなくていいと思いますよ。