![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はむはむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむはむ
お休みしていいと思いますよ(*^^*)
たべるたべない気にしないで大丈夫ですよ
上の子たべなかったけどおおきくなったし
下の子はめちゃくちゃたべたけどデブではないし\( *´•ω•`*)/
気にしないで大丈夫ですよー
お休みしましょ(*^^*)
![ととちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととちゃん
スプーンの形がやだって子がたまにいますよ😥
あと甥っ子の話になりますが10倍粥がいやで少しつぶを残して食べさせたら食べたり😅
食べるところを見せたりするといいみたいですよ😊
あとは食べ時の体勢を変えてみたりですかね🤔
-
なお
スプーンのタイプ、変えてみるのもいいかもですね。いろいろ試行錯誤してみたいと思います。ありがとうございます!
- 7月14日
![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイ
お休みしてあげていいと思います!
はじめのうちは食べる練習ですし、嫌がってたら食事=嫌なものってなっちゃいますし(^-^)
うちは白粥嫌がってだしがゆからスタートしました。
ドロドロがはじめはいやだったようでポタージュとスープの間くらいまでお湯で伸ばしてあげてました(^^)
今では美味しいねーと言ったら笑ってゴックンしてくれるようになりました!
-
なお
無理に続けて食事がいやになるのも困りますもんね。お休みしつつ、いろいろ試行錯誤してみたいと思います。ありがとうございます!
- 7月14日
なお
お休みするのもいいですかね。マイペースにいこうと思います!ありがとうございます!