※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラサ
家族・旦那

もー!旦那に対するイライラが無くなることがない!そんな事はわかってる!…

もー!またすみませんが、愚痴らせてください🤦‍♀️
旦那に対するイライラが無くなることがない!
そんな事はわかってる!
分かっているのにまた、同じこと繰り返す💦

あたしは、土曜日が隔週で仕事なので、旦那は休みの時は旦那が子供二人見ています。
旦那と土曜日出勤が被った時は保育園に預けたりしてます。
初めは不安だったんですよね💦預けるのが・・・まだ4ヶ月の娘。ミルクとかちゃんとあげられるか・・・
普段やらない人が大丈夫なのか?

ミルクはとりあえず、わかりやすいようにお湯を入れれば飲ませられるようにと用意はしていってます。なので、ミルクの件は解決しました・・・が、
結構泣いた時とか放置して、自分は携帯見たりしてます💦
私が手が話せたい時、泣いてるよー?って言っても
「いつも、泣いてるじゃん!」って返ってきます。

子供の親になったんだから、ちゃんとみろよー!って思います。
上の子はあたしの連れ子なので、旦那にとっては娘が初めての子供です。

上の子は手がかからないので、本当に楽です💦
娘も、おとなしい方なのですが、やっぱり泣く時は泣きます!
見てほしい時に、やってほしい時に、言われるまで何もしない旦那に腹が立つ。

あたしが、旦那のせいでイライラしてるのに、
「なんで、いつもそんなにイライラしてるの?嫌なんだけど」ってよく言われます。

アンタがイライラさせてるんだよ!って言っても
「じゃー、手伝って欲しいときいえばいいじゃん!」って言われるんですが、一回一回説明して、頼むのが苦痛だし。いつもと同じことなのに、見ててわかるはずなのに言われないとわからない

男の人ってそーゆーもんなんでしょうか?

コメント

noamam

いちいち説明する位なら
自分でやったほうが早い!
本当そう思います😑

でも旦那も日々教育なんですよね💔
言って褒めての繰り返し。
正直、子供よりてがかかるし
そこに可愛さはないから
何度も言うのもイラつきますが。笑

お互い出来る旦那に育てましょう😭😭

  • サラサ

    サラサ

    そうですね😣
    こればかりは、我慢して自分が変わるか旦那を育てていくしかないですよね😔


    話せてスッキリしました💦ありがとうございます!!

    • 7月14日